個人間の本の貸し借りができるようになる。しかも電子書籍でだ。 #nenet

個人間での書籍の貸し借り。

そんなのは当たり前の話だが、電子書籍となると話は違う気もする。

でも、実際にはもうできているんだそうで
休日なのでちょっと心温まる近未来な話を。

米国をはじめ人気の電子書籍媒体Nookでは既に実装済み。
(貸し出せるかどうかは版権者の裁量らしい)

友達日本を化している間、貸した元は読めないのだそうで。
(最大貸し出し期間は14日間)

そしてこの貸し借りサービスをKindleが始めるそうです

なんとも!

借りパクの無い世界!!ブラボー!!

たとえば、国境を越えた友達と本貸し借りができたりする
遠距離恋愛で本の貸し借りができてしまうとか。
ちょっとアナログだけどデジタルでロマンチックな
ツールにもなるのかもしれませんね。

Kindle、日本で早くサービスインしないかなー
(来年4月頃の電子出版ラッシュの後なのかな?)

現代の愛の往復書簡は期限付き?

ネタ元
Cnetさん
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20421887,00.htm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です