今日は変なデバイスの話が2つあった。 #nenet

 

充電式バッテリーを内蔵したお経自動読経機
宗教ごとに内部のMP3データをパソコンで書き換えることで
宗教ごとの読経に独自に変更が可能となっており、
内部のスピーカーより読経の再生が可能。

って、よくよく読んでいくと位牌ではなく読経機…

ちょっと変わったカッコを下MP3プレイヤー…。

うーん。

まぁ、雰囲気を崩さないのは重要ですが
どのお坊さんの読経が入っているかとかで値段が違(ry

 

っと、あとはAmazonのCEOが考えた超システムwwww

 

えーと、何から話せばいいのか…

ホバースマホ?

ホバーKindle?????

Gizmodoさんではエアバッグって言ってるんですが
これはホバーかスラスターでしょう。

空とぶ電話という意味ではエアースマホなのかもしれませんが
ガスバーニァとかそういうのが近未来の電話には付くのかな?
< ホバーも任せろ!
ネタ元

株式会社ディーエフシーさん

Amazon CEOが申請中の特許はスマートフォン専用エアバッグ?
ギズモード・ジャパンさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です