え?
中国でiPad2を
燃やす???
勢いの有る国はやることが少し違うなぁ…。
さすがに風呂の蓋じゃ火は防げん罠。
…と、おもったら、お盆のお供えでしたとさw
(写真はEngadgetさん)
日本のお盆にあたる清明節で故人があの世で使う道具の一つ。
オトナ的論理で揉め事を決着刺さるため使う「袖の下」として
あの世に燃やして郵送するらしい。
お供えも、ところ変わればですねw
(大橋巨泉の世界丸ごとハウマッチでカードってのはやってたなw)
日本は故人には渡さないしお札の方が好きだよねww
ネタ元
engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2011/04/04/ipad-2-888gb/