モバイルへの給電を効率良く簡単に。iPad対応も視野に開発なう #nenet

EE Timesさんがネタ元。

村田製作所がずーっとまえに非接触充電の開発に関するニュースを
ケータイウオッチで見ていたんだが、その続編ですね。

日本の技術屋がいい花火を久々にぶち上げてる感じですね。

2010年のクリスマスには、このワイヤレス給電システムを使った
玩具が発売される見込み
(村田製作所の技術・事業開発本部の事業企画部
商品技術第2課に所属する郷間真治氏)

ということで、実用段階に入った模様。

コイルで作った磁界で充電という方式はあったように思うが
伝送距離が数mmのときの結合部の伝送効率は90%を越えるというのは
恐ろしく高効率なのでは?

 

2011年度の量産開始を目指すそうで
近い将来には、iPhoneやiPadに向けた
ワイヤレス給電クレードルも登場するのでは」(郷間氏)

や、モバイル系はもちろん、電気自動車とかそういうのも
視野に入れてるんでしょうね~。

村田製作所がんばれー

 

オーディオ愛好家にはスーパーツイーターで有名かな?

 

 

ネタ元
EE Timesさん
http://www.eetimes.jp/news/4058

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です