Googleさんが全世界の有力企業にカネを払いYoutubeを盛り上げてくれ!!
といったらしい。
それでお金をもらった電通さんが出版社(今回は集英社なのかな?)さんに声をかけ
Youtubeに【漫画】を投下するコラボが始まったそうな。
事の発端はまぁどうでも良い。
で、コンテンツを見に行ってみたら、漫画のコマを分解して
うまいこと動画にしてるんですが…
早すぎて読めません ><
や、読めないって言うほどじゃないんですが、なんすかこの
「てーきゅう」的な速さ
はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こ、これがエリートの漫画における読破スピードなのか!(ぇえ?)
確かに、東大とか慶応とかの偏差値74くらいの人って本読むの早いですねw
ラノベとか10分くらいで読破しそうw
でも、まぁ、数時間でドラゴンボール全巻が読破できるので
それはそれでアリ(なのか?)
何かの余興とか拷問とかそういうのに使ってはいかがでしょうか?
(や、危ないことはやめてください ><)
てか、ディレクターは何を考えてこんなことにしたんでしょうか?
(ドラゴンボールが嫌いだったんでしょうねw)
「てーきゅう」のスピード感は好きですw
ネタ元