ソフトバンクの冬-春発表会。6機種のAndroidが発表。 #nenet #androidjp

そうか、気づけば今日はSBMさんの発表会だったな。

Engadgetさんを見てそう思った。(今えげつないほど忙しい)

で、出てきたものをザザッと紹介。

量産型Huawei Technologiesの「004HW」、ZTEの「Libero 003Z
日本語特化シャープの「GALAPAGOS 003SH, 005SH(キーボード付き)」
最高峰HTCの「Desire HD
タブレット型Dellの「Streak 001DL

といった感じ。

一式揃った感があり、それぞれ言語対応や電子書籍など
諸々の特徴を持つ。

おそらく、SBMさんのことだから、仕上げは追い込んでくると思います。
実質こういうフィーバー感の無い展開こそが
日常を埋め尽くす尖兵となっていくんでしょうね。

なにか、萌えるものが足りない気もするけど、
日本製品がシャープ製しかないというのも時代を感じさせますね。

 

柔らか銀行頑張る

 

ネタ元
Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/11/04/004hw-android-2-2/
http://japanese.engadget.com/2010/11/04/libero-003z/
http://japanese.engadget.com/2010/11/04/galapagos-003sh-005sh-3d-android/
http://japanese.engadget.com/tag/HTCDesireHD/
http://japanese.engadget.com/2010/11/04/dell-streak-001dl/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です