iPad向けの雑誌定期購読などまとめ買いをディスカウントする動きが
出てきているがちょっと仕事上メモっておく必要があったので
せっかくなので記事であげておく。
要は
・紙の雑誌を定期購読で買った人にのみ無料でAppの書籍提供。
・紙の雑誌の読者識別コードを雑誌社が配布。
それをキーに雑誌Appデータを無償ダウンロード。
・紙の雑誌はとにかく定期講読しなければならない。
というもの。
電子書籍を纏め買いするともれなくディスカウントされたうえ
紙の雑誌ももらえると言う謎のシステムだ。
ポイントは『雑誌社に購入者情報が残る』というところらしい。
なぜ紙の本を買うことが必要化はわからないが
紙業界とかアメリカさんでも色々言っちゃうんだろうね。
さとー個人的には紙の雑誌は邪魔なので
資料写真以外はデータでOKってかんじなんですけどね。
グラビア部分だけ紙とかね。
紙で定期購読したい雑誌もあるにはあるけど、電子化のメリットは?
ネタ元
メディア・パブさん
『米アップルと大手雑誌社の綱引き、iPad向け電子雑誌を雑誌定期購読者に無料提供へ』
http://zen.seesaa.net/article/160265938.html
痛いニュースさん
『「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗』
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1535421.html