ネタ元はスラッシュドットさん
iPadカンケー無いじゃん!な話。
や、足まわりのパワーアシストは実用化してきましたが
「腕の変わりに動くもの」がテスト段階に入っているっていうのは
サイバーかつ、こまってる人にとって素敵なことではないかなと。
こんな腕らしい。
あと、応用すればGガンダムのモビルトレースっぽい
脳波コントロールシステムができたりとか
巨大マシンのコントロールをしていく上で金字塔になるかもな~と。
ガンダァーーーーーーム! (モビルトレース)
ぁ、脳波コントロールっていうとこっちかな?
人工ニュータイプもそのうち登場?
や~でも、困ってる人のアシストになるロボットって
巨大ロボを動かすとかっていうより良い話だともおもうので
早いとこ実現してくれればなぁともおもいます。
コレだけ何でもできる世の中になってきているんだし、
もっとおおくのひとがハッピーに暮らせるように
なればいいんじゃないかなって思います。
この話聞いてすぐに加藤成海を思い出した。
ネタ元
スラッシュドットさん
http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/08/05/0647211
Singularity Hubさん
http://singularityhub.com/2010/08/03/mind-controlled-artificial-arm-begins-the-first-human-testing/