東芝さんが5月10日に55型の4K2Kテレビ「55XS5」を発表したそうな。
3840×2160ピクセルの解像度だそうで。発売は6月下旬。
店頭想定価格は75万円前後。
75万??????????????
3Dの映画がやっとこさなんとなく出てきた感じですが
高解像度の映像だと地上波で帯域圧迫のことも考えると
どれほど流通できるのか?って考えるわけで
ブルーレイのフルHDでも足りないということで
次世代の円盤が必要になるんでしょうね。
現状でこの解像度を出せるソフトというとPCのものになるんでしょうか?
FPSでバンバン打ちまくるとか…
?
まぁ確かにPCのモニタ的な運用もできそうな解像度ですが
高価なモニタになりそうだ…
32インチの安いので十分だ罠。
ネタ元
東芝、3D非対応の4K2Kテレビ「REGZA 55XS5」を発表
CNET Japanさん