さて、次世代iPhoneの噂がでてきましたよ~
4インチのiPhoneが復活?
次世代iPhone、恐らくiPhone6Sとかになるんでしょうが
その世代のiPhoneにはなんと4インチのものも出るというウワサが。
ネタ元によると台湾系サプライチェーンがネタの発生源らしく
2015年下半期に
『3つのサイズ』の
次期iPhoneを発売するようだ
と。
内訳としては4.7インチと5.5インチに加え「4インチの新モデル」が出ると。
廉価版?
iPhone6C?
インド中国向け?
無いという話も無くはないけど
iPhone5やiPhone5Sが市場に多く存在し
3.5インチ、4インチ、4.7インチ、5.5インチのそれぞれの
画面サイズがiPhoneのスタンダードになっている現状
iPhone6Sの世代で4インチが復活しても別に悪くはないのかなと。
一度大きい画面になれると戻れないという話も聞きますが
人間の手のサイズは成長期を過ぎたらそこまで大きくならないので
デバイスのほうが手のサイズに歩み寄るというのも有りなのでは?
そもそも電話やビューアーとして活用し続けている人が多いのであれば
小さなデバイスに徹するというのも有りかと思います。
大きな5.5インチや4.7インチを使う人はApple Watchと併用
小さな4インチを使う人は懐中時計的に現状のiPhoneのみ。
そんなライフスタイルになるような気もします。
そもそもiPhoneやスマホにそこまで興味を示していない人は
電池がもって軽いデバイスのほうが用途にも合ってるし
何の問題も無いはず。
というわけで、Nenetさとー的にはこの4インチは大いに有りだと思うし、
受け入れられると思うのですが利用者としては3.5インチでないのが少し残念。
ただ、開発/プロデュースの面から考えると3.5インチは真っ先に 亡き者にしたい規格でもあるんですよね。画面比率の問題で iPhone5以降のものとデザインのロジックが変わってくるので…
来年の9月くらいの発表がどうなるのか少し楽しみだなと思う次第。
あと、iPhoneだけでなく、iPod touchもそろそそ
新機種が出るんじゃないかな?
(ゲーム機としてのiPod touchはかなりの需要が見込めるしね)
ネタ元
気になる、記になる…さん.