パイオニアさんが
Appleの『CarPlay』に対応した
カロッツェリア AVメインユニット
「SPH-DA700」を新発売!
カーナビではなくAVユニットなんですね~
国内初のCarPlay対応ユニットらしく、
皆さんがもってるクルマに
ぶっこめば、古い車でもCarPlayできちゃいます。
iPhoneとの有線接続でSiriさん経由の音声コントロールや
ユニットのタッチパネル操作で、マップ、通話、メッセージの送受信
さらにはAVユニットなので当たり前ですが音楽再生などが楽しめるとか。
機能的には“音楽をノンストップミックス再生する”ことができたり、USB接続機器に入れた音楽や映像の再生にも対応。触り心地も大体スマホ的な触り心地だとか。
特長は
-
国内初、iPhoneを車内で安心・快適に操作できるApple CarPlayに対応
-
ノンストップミックス再生を楽しめる「MIXTRAX」※3を初めて車載器に搭載
-
先進的で高品位なフラットデザインと直感的操作が可能なユーザーインターフェースを実現
-
Bluetooth接続による楽曲再生に加え、USBデバイスによる音楽・映像の
多様なフォーマットの再生が可能 -
聴きたい曲を簡単に検索できる「ミュージックブラウザ」機能を搭載
-
車載用ハイエンドオーディオ製品の開発で培った高音質再生技術を搭載
-
手元で操作できる純正ステアリングリモコンに対応(車種限定)
-
リアモニター用映像/音声出力を装備。
-
別売バックカメラの接続で「駐車アシスト線」が表示可能。
-
iPhone/iPodのバッテリー給電に対応。
-
iPhone/iPodに保存された楽曲や映像の再生が可能。
ってとこらしい。
Carplayに関しての詳細はAppleで。
「SPH-DA700」についての詳細はパイオニアのページに譲るとする。
ってか、iOSの進化が進むと生活も面白くなりますね~
ネタ元
Apple CarPlay対応、カロッツェリア AVメインユニット「SPH-DA700」を新発売
パイオニア株式会社さん
Appleさん