【ニコ生】 #岩垂徳行 さんスペシャルゲストで登場!『おとや』が12/19(土)7時から放送! #otoya2015 #なるけみちこ #ゾンビ東京

前回放送時28,000人を集めたニコニコ生放送

『おとや』の第5回放送にゾンビ東京の音楽を作っていただいた

岩垂徳行さんが
スペシャルゲスト
登場します!!

888

 
岩垂さんがスペシャルゲスト!

放送は12月19日(土)19時から!

なんでも、今回の放送は、復活放送から数えて第二回目なんだそうです。
&レギュラー出演者には岩垂さんとともにゾンビ東京の音楽を作っていただきました
なるけみちこさんがレギュラー出演しています!

なるけさん レギュラー出演だそうです☆ 次回も聞こうかな~

出演者一覧を作ってみたので掲載しておきます☆

出演者一覧(敬称略/ニュースリリース掲載順)
スペシャルゲスト:岩垂徳行
司会:坂本英城 光吉猛修
コメンテーター:佐野電磁 下村陽子 なるけみちこ
コーナーゲスト:加藤浩義 菊田裕樹 谷岡久美 田村正勝 弘田佳孝
くわえて、未発表のかつてない豪華な顔ぶれが揃うそうです!

詳しいことは情報源のこちらの4Gamerさんのページをごらんください☆
(28000人視聴があったそうで、満足するってのは間違いないっぽい)

あと、Twitterのハッシュタグは #otoya2015 だそうです。

さ・ら・に☆

番組ページに設置された「お便り投稿フォーム」から、
岩垂さんはじめ出演者のみなさんに宛てた質問やらメッセージを
募集しているそうなのでドーンポストしてみては?

 

なにはともあれあと3日で放送。

今週末土曜日なのでお間違いなく。

いいですか?土曜日夜7時をチェックDEATH Yo
岩垂徳行さん、なるけみちこさんが作った
ゾンビ東京のCDも絶賛発売中ですのでこちらもチェックの方向で!!

ではでは~☆

 

徹夜明け、もう許してください by Nenetさとー

 

情報源: 『おとや』第5回(仮) – 2015/12/19 19:00開始 – ニコニコ生放送

情報源: 4Gamer.net

情報源: 2083オンラインショップ

 

さすがiPhoneだ!水の中でもへっちゃらだ。となるか?防水?「自己修復コネクタ」特許をAppleが出願 #iPhone ゴック

もうすぐ終電なんでさっくりと。

iPhoneが防水?というか、自己修復しそうなエラストマー入りの構造になりそうな特許が提出されてたそうな。

日本のケータイは防水って結構有りましたが、iPhoneがまたスマートフォンの再発見をしてくれそうな(ってオイオイ)予感。

ま、特許出願てだけなんでマダ先ってことでしょうけど。
少なくとも防水iPhoneという未来には大いに興味を持っているということ。

なんだか、不思議な気分だが、出願特許の詳細はリンクの先で☆

情報源: 防水iPhoneにつながるっぽい「自己修復するコネクタ」の特許をAppleが出願

Apple Watchを買う理由がふえたかも。GoProアプリがApple Watch をサポート。 #gopro

詳しくはわからないのだけれど、Go Proの新アプリが今日ローンチ

で、

Apple Watchで
リモートコントロールが
可能になった!

そうだ。

Go Pro - iPhone - Apple Watch

こういう構成にはなるものの、モニタに顔をくっつけたりiPhoneを掴んでにらめっこしなくて良くなるわけで、極限状態でチラ見しながら「お、ちゃんと撮れてるな☆」ってやれるんじゃないでしょうか?

Continue reading

ポータブックかVAIO S11か、ノーパソどれ買う? #ノーパソ #ノーパン

年末だ。

クリスマスだ。

自分にご褒美だ。

ということで、ココに来てトリッキーなノーパンが発表ラッシュ。

※ノーパンじゃないよ。

んでもって、どれがほしいのって話。

Mac book AirはWWDCだから6月までおあづけなので、ココでは外しておく。

で、まずは
キングジムの
「ポータブック」だ。

一見キーボードが飛び出したタイプのポメラだが8インチモニタつきWindowsだとさ。

こんな風に真ん中でパックリ割ってキーボードを収納する感じ。

Continue reading

MacBook Airは2016年WWDCで刷新するっぽい。 #apple

止めどなく止めどなく…。

なんだかリークが止まらないwww

駄々漏れですよアポーさん。

みんなの大好きなMac Book Air 11インチさんさようならのお知らせっぽい。

まぁ、Mac book有るしな。

んで、Mac book Air 15インチなんていうマヂ基地な話が突如登場してますね。

軽くて薄いからAirなのに、どんどんデカくなるw

Continue reading

Apple Watch2とiPhone6Cは3月らしい。 #apple #iPhone

 次世代マダー

初代Apple Watchの発表が9月で発売がずっと先の4月末だったので、次世代製品の「Apple Watch2」が一体いつ発売になるのか予測しづらい状態に陥ってる今日このごろ。

事情通さんが気を利かせてリークしてくださいましたよっと。

2016年3月に次世代Apple Watchの発表イベントを計画そうで。

3月発表、4月発売☆

だけど機能面は色々噂はあったものの確証は持てないっぽい。

まぁ、初代よりは良くなるんでしょうけれど…。

で、こちらもウワサの4インチiPhone。

Continue reading

電動スタビライザー「WenPod」がほしいw #動画 #スタビライザー

カメラは気合入れとってるんですが、高校時代からずっと動画、というか映画?が撮りたくて撮りたくて…

そして、何となくこんな夜ですが、仕事場にいるのも何なんで、華麗にポスト。

動画を撮るときに手ブレを大幅に補正してくれる「スタビライザー」がカメラのレンズ1本分で買える時代になりましたYo!!

その名も「WenPod」

なんとなく締りのない名前ですね…。

カメラはスマホを活用するって方向らしい。
(最近だとGoProとかのも有ったよな…)

お手持ちのiPhoneでプロ並みの動画っすよ。(プロ「並」ってとこがミソ。)

ということで、分かる人には解るお話。

そして、なんとココで

セカンドオピニオンの登場だwww

Continue reading

NUANS NEOというWindows10スマホが発売されたっぽい。 #ms #windows10

たまにはAppleを離れたポストを。

ちょっとなにこれ?ってかんじですが、マテリアルを選んでオーダーできるスマホだそうで。

NUANS NEO
って言う名前のスマホらしい。

SIMフリースマホ。

しかも、Windows10だそうで。

ちょうどこんな感じになるらしい。

ウッド調のガワって好印象ですね。

あと、結構ファンが付きそうな巻くタイプのガワ。

ちょっと遊びゴコロがあっていいんじゃないか?

だいたい4万3000円くらいで買えるらしく、ガワもバラ売りしてるから、飽きたら買い替えればいいんじゃないかな?

Continue reading

IBMさんWindowsでも「Swift」をお試し可能な環境をCloud上に提供。 #ibm #apple #swift

サトヤ・ナデラがマイクロソフトをオープンな会社で今風に収益を上げるモデルにシフトしようとやっきになってるが、何もマイクロソフトだけがオープン化をしようとしているわけではない。

Swiftをオープンソースにするぞ!

って話をAppleもそう叫んでいた。

で、久しく時間が経って遂にこの時が。

iOSデバイス、つまりiPhoneやiPadそしてMac、AppleTV、Apple Watch用のWatchOSだけでなく、Linuxも開発の対象とする開発環境として

また、ソースコードをGitHubに置くといったオープンソース化を図ったそうだ。

で、更にたたみ掛けるようにIBMが青い色のSwiftを公開。

青いっていっても、何もIBMが独占した訳じゃない。

お試し環境としてクラウド環境にSwiftのサンドボックス環境を作った訳で。

開発をしない僕、さとーには中身はわからないけど、IBMがApple製品および、Appleのテクノロジーに対して結構本気だってことが伺えた次第。

IBMがコミットしたからってなんだょ?

って話でもなく…。

Continue reading