【ぶり姫】東京ゲームショウ2016「9ホールB10」でNenetの新作発表! #nenet #アプリ

東京ゲームショウ2016、昨日今日とビジネスデーでしたが、いよいよ明日、あさっては一般デーですYo!

Nenetは昨年に続きブースを出しておりまして、そこで、当方さとーがプロデュースするゲームアプリの新作『むちゃぶり姫は働かない』を公開いたしております!!

ゲームの内容は1000人の姫さまから次期王女を選ぶ選挙を勝ち抜く姫マリーと執事ハリーの「姫さまのファン獲得を目指すゲーム」です。

…が、ファン獲得の方法が直接的でして、執事を駆使してフィールド内にいる

有権者をのハートを獲得していく

3Dアクションゲーム

になっております。

詳しいことは追々公開しますが、ソーシャルゲームとの相性を考えて、片手で遊べてスカッと爽快!って路線を目指しております。11月にローンチする予定なので、完成お知らせサービスも用意しておりますので、ゲームショウに行けない方もぜひご登録を。
(少し遅れるかもしれませんがAndroidも今回はだす予定☆)

また、会場では昨年ローンチした『ゾンビ東京』の追加ステージも発表しております。

めでたく、というかおまたせしまして申し訳ありませんでしたが、ついに追加ステージが完成しましたので本気でもうすぐ配信していきますので、併せてご期待ください!(現在、審査中までいきました☆)

 

iPhone 7 Plus買っときました。 #iphone #apple

東京ゲームショウ で新作を発表する関係でゲームを作っててiPhone発表だってのに更新できませんでした…。

ちなみに、東京ゲームショウのブースは9ホールのB10(インディゲームコーナーです☆)

新しいiPhoneが出たら買い続ける生活をしようと考え自腹で実践しておりますが

はために見てて

意外と色々機能ついてていいじゃん?

FeliCaとか防水とかガラケーかよwって思ったりもしましたが

車輪の再発明はAppleらしさでもあるので、目をつぶって…

てことで、

今回は今まで持ったことのなかったデカイiPhone、iPhone7Plus買っておきました。

屈曲光学系のズームレンズが搭載されるなら単焦点大口径レンズのiPhone7を

と思ってましたが、2つの単焦点レンズをスイッチして使うステップズームが

小気味良さそうなのとF2.8でまぁ、カメラに関してはギリギリかなと。

あとは、電池の持ちなど期待するところもありますが、下手に小さいより持ちやすいかなとも思った次第。

また半年後くらいにiPhoneSE相当の4インチ系のiPhoneが出たら買い換えるつもりです。

小さい端末は持ってて楽しいっすしね。

ただ、iPhone5系の角張ったボディはどうかな?と思ったり。

情報源: やっぱり来た! iPhone 7はSuica対応です!

9月7日「iPhone7」発表イベント開催。そう、iPhone6SEではなく、iPhone7だ。 #iphone7 #apple

アップルが大本営発表。

See you on the 7th.

そう、

9月7日に発表会の開催だ!!!

とな。

ってことは、だ。

次の新作iPhoneは『iPhone7』なんだよぉ!

ΩΩΩ<な、なんだってー!?

Apple Watch 2

液晶functionキー付きのMacBook Pro 2016

も発表かもかも。

iOS10のデキが結構イイらしいから、iPhone6くらいからなら乗り換えるのもいいかもしれませんね。

僕はiPhoneSEから乗り換える予定。

カメラの素子が1/2.3インチになるらしいけど、もう一声素子が大きいといいんだけどなぁ。

デュアルカメラのiPhone7Plusは…少し気になるけど、大きいのが良いのかは少し疑問。

 

情報源: アップルが9月7日のiPhone 7イベント開催を発表。Apple Watch 2、MacBook Pro 2016年モデルも発表か – Engadget Japanese

情報源: Apple Events – Keynote September 2016 – Apple

人生の時間を本に割くなら、AmazonのKindle Unlimitedはひとつのゴールではないか?

電子書籍がどうなるのか?

少し落ち着いてきたように思えた電子書籍界隈でまた激震が起こった。

電子書籍の雄、AmazonのKindleがコミックと和書12万冊、洋書120万冊

読み放題

Kindle Unlimited

を8月3日にスタートした。

毎月980円で読み放題である。

恐らく、和書全部12万冊、1冊につき1時間かけて読むとして、12万時間

実に5000日、13年は掛かる。

逆に

Continue reading

iPhone 7からなくなるのはイヤホンジャックだけでない? #apple #iphone

iPhone 7のはなし。

イヤホンジャックはなくなりそうですが、そのほかにも大切なアレがなくなるのだとか。

そう、iPhoneをさわるときに無くてはならない「物理ホームボタン」がなくなるっぽい。

フロントパネルのリークが少ないのもこのせいだとか。

物理式ではなく静電容量式に変わるのだとか。

Continue reading

AppleもARでなにかやるらしい。 #apple #AR #VR

四半期の決算発表中に「ポケモンGOってどう思うよ?」と突っ困らたティム・クックが

ポケモンGO?いいね。Appleも「Apple社内でAR技術を開発中☆」とぺろっと喋ったそうな。

 ARってググったら出てきたw

少しだけ使えるようになった地図アプリ辺りで実現するのかな?

Continue reading