iOS9、特にiPadで便利に使える「ピクチャ・イン・ピクチャ(PinP)」だけれど、Apple TVのOS、tvOSでこのPinP機能が使えたら?
ってデモを開発者のSteve Troughton-Smithさんが再現したデモ動画を公開中。
Wrote a PiP setup for my TV app. Love how it works – totally fits on tvOS. Not sure why not built-in yet 😁 https://t.co/fyE6zruzkA
— Steve T-S (@stroughtonsmith) 2016, 1月 29
かってに作ってるイメージ動画なので、そのものが現実になるか?は夢の世界。
だが、何だかどうにかなりそうだww
単純予測だけど、現状のApple TVに機能として載せられるとしても、AppleTVを買っている利用者の操作に関する想像力=操作リテラシーが追いつくまではとりあえず現状維持なんだと思う。
来年辺り、当たり前のようにPinP機能がティム・クックらに紹介されお茶の間で誰もが平然と使うことになっていれば大成功だとも思う。
テレビの画面は広大だし、Apple TVの画面は少し刺激に足りない
意図的に整理していてカオスにならないように調整している
気もするので、動画の小窓がフローティングしていても気にならないのでは。
(恐らくそこも見越して色彩設計もされているのだと思う。)
バック・トゥ・ザ・フューチャー2のマーティーの家で見てた 多画面テレビがやっと現実にやってくるってわけだ。