Gレコが遂に始まりますね~
映画館での先行上映会なんてのも既に開催されていたようで
これからwktkが止まらないぜ!って個人的には思ってるんですが
発表資料的にはサプライズですが
(…ネタ元はサンライズ…なんてオヤジギャグを思いついた。)
深夜アニメを張る側からすると
非常に微妙な事象が…
なんと…
初回2話一挙放映ですよ!!
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
ってか、どちらかと言うと
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
な心境っす。
だってね、クールはじめ、初回放送ですよぉ…
裏番組も含めいろいろ楽しいしタイミングだし
どれを切るかとかどれを継続視聴するか
目を皿にして吟味しているさなか
ガンダムさんがその上を通るわけで…。
しかも、初回放送を見逃した人に
「次回は10月10日だょ!まだまだ始まったばかり!」
とか勧めにくくなる…。
初回2話分、つまり、設定説明回を追視聴の人たちは視聴せずに
乗り越えなきゃならないわけですよ!
バンダイチャンネルもあるけど、そういうことじゃないんだと思います。
(ファースト世代ですが、途中視聴にやさしい構造でした。)
う~ん。
まぁ、裏番組のチェックに関しては
色々録画機は知らせれば問題ないっすけどね…。
っと、 まぁ、気を取り直して2話の中身は
第1話「謎のモビルスーツ」
第2話「G-セルフ・起動!」
このタイトルを見る限りでは
今回のガンダムはVガンダム的な、番組中盤まで合体しない
ガンダム然としない謎の展開は無いようで
キングゲイナーとか、STAR DRIVER~輝きのタクト~的な
若いパイロットのイケイケ感が楽しめるのかなと。
世界的には
Vガンダム以降、
∀ガンダム以前
ということらしい。
ガンダム正史(UCの流れってのとTV放映用ということ)で
間違いないものと思います。
「脱ガンダムのガンダム」
という、謎の目標があがっているようですが
「脱ガンダムのガンダム、すなわちイデオン…。」
とかって事にならないことを期待。
エンターテイメントとしても、メッセージ性を併せ持った
ジバニャン世代も楽しめるガンダムだといいなぁ。
(初回放送は深夜でもいいから再放送を夕方のテレ玉とかで…)
色々思うところもありますが、
お禿さんのチャレンジに期待!!
主人公のニヤけ顔がなんとなく引っかかるw
ネタ元
ガンダム新シリーズ「Gのレコンギスタ」初回放送は1時間SP 配信はdアニメストアで特別先行版
アニメ!アニメ!さん.
Gのレコンギスタさんオフィシャルサイト