Youtubeをテレビ感覚で使うサイトが人気のようす

TechCrunchさんに出ていたサービスの紹介記事が面白い。
(TechRrunchさんは以前のチャットルーレットなど、ソースにオリジナリティと
切り口があり、さとー的には尊敬しているサイトのひとつです。)

今回紹介されてるのはNowmovというサービス。

Youtube人気動画コンテンツを見続けられるサイト

とのこと。

なんだそれだけ??

いやいやいや、シンプルなものほど凄さはあるってもんだ。
仕組み自体は検索で引っかかった人気の動画を
つなぎ続けるということらしいのだけど、
次に流す動画を事前にキャッシュしておくのが
実は優れたところ。

ナイス!

あの、赤いバーが突如とまるイライラがほぼ無いらしい。
あと、テレビで面白くない番組を蹴散らしす
ザッピングの手間も要らないらしい。

エクセレント!

アメリカではTiVoなどのセットトップボックスが
家庭内ITでまだまだ地位を他もってるらしいから
AppleTVなんて試みも出てるけど、もっと単純に
出揃ったサービスをブラッシュアップしたサービス
このNowmovみたいなサービスが、覇権を奪うのかもね。

<真の覇王はこの私だ!

ネタ元
TechCrunchさん
http://jp.techcrunch.com/archives/20100507yc-funded-nowmov-sit-back-relax-and-watch-an-endless-stream-of-youtube-videos/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です