最近飲みの席で「SFを地で行く世界だね」と話している。
原発がまさか爆発するとは…。
ケータイで動画を映しながら通信できるとは…。
冷戦が解消しているとは…。
60年代あたりまでに、人間の考えられる可能性の限界近くを当時頑張って
思い描いた結晶の上を今活きているのかと思う。
Googleは自分が電力の上にあることを良く知ってるし
エネルギー問題、オイルマネーなどが世界を動かしていることも
よく知ってるのだろう。
スマートグリッドや今回発表のあった巨大風力発電など
60年代に描いた未来とは別の次元の未来にあり
コレまでの利権構造や東西の考え方とも違うところにあるように思う。
世の中を牛耳るためにやっているのかもしれないが
とにかく、彼らが金を持ち特許をとり安泰に暮らすには
平和と住みやすい世界と
電力がいるということの表れだろう。
日本も復興と共に、何か大きな転換をしないと
ずいぶんと差が開いていくのでは?
その差はGDPの差とか極一部の個人の銀行口座の残高の差ではなく
時代を描くビジョンの差や意識の差だと思う。
ネタ元の記事とはずいぶん違う内容に成ってるが
日本にとってチャンスだと僕、さとーは思う。
起動エレベータとガンダムが必要かな?