【祝iOS7β2】 スマホで変わっちまった生活を華麗に再構築【人柱コラム】 #iphone #ios7 #nenet

iOS7が現実味を帯びてきて歓喜!

WWDCあけ、iOS7のβ版が手に入ったのでレッツ人柱!
自分のiPhone4Sに入れ毎日ウキウキ。
しか~し、iOS7β2で躓きその後iOS7β1に戻すもまともに起動しなくなり
涙の虹を立てながら現在iOS6に返り咲き中w

で、トラブルの中スマホの何んたるかがなんとな~くわかったのと
なんとなく時間があったのでライフスタイルを考えなおすなら今なんじゃね?
とコラムを書いてみた所存。

★iOS7で随分変わってくるぞ。

と…意気込んで利用してみたのですが、
OSレベルの改編では利便性は変わるけど
何もないところからスマホを獲得するインパクトとは違い
生活が180度変わってしまうかも、という驚きは全然無いのが暫く使っての印象。

しかし、iOS7を入れたら便利すぎて戻ってこれないのもまた事実。

だから何度も再インストールを試みたワケで。) 

で、ここから先の2ヶ月くらい、微妙な時期に、頭を冷やし
スマホを持ち出すようになっての生活変化の中で流されるのもいいけど
ちょっと待ったほうがいいんじゃね?ってことを考えながら下に箇条書きでコラムにしてみた。

 

■スマホを持ってしなくなったこと。

●本を読まなくなった。
・電子書籍を買うことが多くなったがまだ本格的でない。
・雑誌を買わないようにどこか気持ちがセーブをしている。
・紙の束が家を埋め尽くすのはどうかと思うわけだ。

●コンソールゲームをしなくなった。
・いつかはPS3と思ってたが買う気はさらさら無くなった。
・友達の家でゲーム。という小学校からの習わしは何処へ
・ゲーマーだった頃の自分はどこへやら。

 
 面白そうだけどね~ 筐体に手が出ない…

 

 

 

●テレビ?なにそれおいしいの?
・テレビを見なくなった、実際は見るが深夜アニメに割く時間が大半
・ドラマを消費する時間がない
・WBSを消費する時間がない。睡眠時間とのせめぎ合いが酷い。
テレビ東京オンデマンドもあるけど1.5倍速で見たい。)

●アプリやコンテンツをひたすらダウンロード。
・アプリをダウンロードしまくり、面白そうなものは買っている。
・音楽も買うようになった。本も同様に買うようになる予感。
・写真をとっている。9,000枚くらいは年間とっていることに気付く。

 

■どうなったか?

●紙の書籍と電子書籍を買うことが躊躇されるようになった。
・電子書籍版がKindleやiBooksに無いと買わないという状態に。
・紙も電子も書物にお金を払えない状態にストレス。

●ミニゲームをやる自分に気づく
・にゃんこ大戦争などの流行りもの以外にも気づくと数独をやっていたりする。
・自社のゲームはミニじゃないけどやりますよ~。

 
 実際やってますねw

 
●ニュースを漁る自分に気づく
・息をするようにニュースを探す。
・WBSの代替かな?

 

●iPhoneは何に使ってる?
・iPhoneのiOS6の弱点。200本以上DLしてると管理できなくなるので勢い減少。
・そもそも全部触ってられない。
・SNSを多用するようになったコレが一番の収穫かもしれません。
・気になったらググる。
・Amazonで商品閲覧、購入が楽しい。
・写真を気づくと撮るようになっているが、9,000枚がこのほどiOSの入れ替え時に
手違いで吹っ飛んだけど、自分がデジ一で撮ったものなら絶句してただろうが
何の感慨もない。コレはコレで新しい驚き。
(要は作品になりきらない写真のようなものが9,000枚だったのかなと)

 

■この先どうしたいか

●もう一度本が読みたい
・特に家が広いわけでもないから紙への回帰はとりあえずなし。電子書籍を読み漁りたい。
・スマホだと、脱線し数独やったりで読書や睡眠どころではなくなるのでスマホは却下。
寝る時楽しく本を読むことに集中できるKindle専用デバイスを用意したい

 
正直、すぐ欲しい。

 
●ゲーム?
・ゲームはコンソールゲームは買わないなという気がしている自分がいる。
・ちょっと大きな画面でプレイするのは楽しいけどね。

 

●ニュース収集、時間を有意義に
・ニュースをはじめ集中的に情報を見る時間がほしい。
・テレビの放映時間と場所に縛られない全録チューナー系の録画機がほしい。
・しかも、寝る時間も欲しい。

●SNSは意外といいのかもしれない。
・入出力が手軽で短になったスマホがマッチするのは結局SNSだったりします。
・コンテンツが要のデバイスで人が最大の娯楽というのはなんとも皮肉なことで。
・写真は一眼レフの域を超えない以上、ケータイに求めないことにしよう。

 

■どう行動するか。

●あの素晴らしい本をもう一度。
・Kindle Paperwhiteを買うぞ。
・睡眠前は好みの音楽とKindleで読書。

 
 家用なら3G無しでいいかな。

 

 

 

 

 

●ゲームは…
・ゲームに関してはAppleTVを買ってAirPlayでプレイかな。(仕事場で体験済み)
・2人以上でプレイするゲームで面白のが出たら筐体買うのもアリと思う気分。
(キャッキャウフフするのにゲームはアリと言えばアリ。)

 
 モデルチェンジが少し怖い。

 
キャッキャウフフならWiiでおk?

 

 

 

 

 

 

●時間コントロール
・脱スマホ。便利だと自分が志向していないものに時間が奪われがちだから。
・写真はデジカメ、写真選定はMac、文書はポメラ、読書はKindle、音楽とゲームiPhoneと切り分け。
・テレビのニュースは全録で、ということと持ち運びたいのでガラポンTVを買おう。

 
 これがほしい物ダークホースNo.1!テレビを全録!

 

 
●iPhoneはどうするの?
・iPhoneは解約してSIMフリーiPadとMVNO回線を買う気がする。SNSなら回線問題ないし。
・iPhoneはiPodとして余生を過ごすことになると思う。
・強烈に軽いiPhoneが出れば買うかもしれないし、iPod touchでいいかもしれない。

 

 
 軽さはいいけど回線無いしなぁ。

 

 
★ちなみに
■どう行動するか」の部分はお金が潤沢にあれば実行するというレベルで
しばらく、悶々としながら暮らすことになるのでしょう。モンモン。

 

 

さとー自体は中年独身のおっさんなので「ああ判るよ!」という人は
参考にして頂ければと思います。
そうは言っても、仕事でアプリは入れ続けないといけない状態になるでしょうから
なにか別な気づきをしばらくして得ることができて、時間が持てたら
暫時的に、おすすめのライフスタイルなどを提供して行きたいと思います。

あと、iOS7β3が出てきたら迷わずもう一度インストールを試みると思います。
なぜなら、iOS7にはそれだけの魅力があるからです。
iPhone4S で実際、iOS7が使い物になるかどうかという情報は
結構気になる人もいるみたいなので、勢いこそ減るけど
人柱として頑張ってみますw

結構長く書いたのだけど、どう行動するか?については、
夏なので、海にでも行くか、旅行をしようかとか
そんなガジェットと関係ない方に出費が向きそうな気がしたりw
(18きっぷとかLCCとかいい季節ですしね~)

 

 
 <本が読みたい!!

 
ではでは~。

 

コラム by 佐藤健二

2 thoughts on “【祝iOS7β2】 スマホで変わっちまった生活を華麗に再構築【人柱コラム】 #iphone #ios7 #nenet

  1. 電子書籍に移行しかねて結構本が読みたいストレスに陥ってることが判明。
    あと、スマホ中毒的な状況を変えるともう少し人間らしくなるのかも。
    (仕事なので、なかなか難しいところですがね。)

  2. 電子書籍に移行しかねて結構本が読みたいストレスに陥ってることが判明。
    あと、スマホ中毒的な状況を変えるともう少し人間らしくなるのかも。
    (仕事なので、なかなか難しいところですがね。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です