ティム・クック、インドという名の最後のフロンティアへの足がかりを獲得か? #Apple #iphone

Appleの直営店をインドへ!

無理難題を押し付けられ、半ばかぐや姫的だよな…

と思っていたら急転直下、インドが外国製品単一ショップを開くことに柔軟に対応できる法改正を行ったのだとか。

 

ここまで進んでた交渉が水の泡ww

だけどまぁ、再度申請をした方が無理難題部分が緩和されるので良いのか悪いのか…。

おおよそ、ティム・クックの社長営業の賜物なのだろうけれど、漁夫の利で他の企業がAppleのインド進出の功を横からかっさらっていくのかもww

それでも、市場としては中国の次に来る、人類の大半を占める國のうちの最後の国としては非常に大きな意味を持つ市場なのでしょう。

Continue reading

MacBook Proは12月くらいまでお預けっぽいがキチンと開発されてるようだ。 #apple #macOS

2日前くらいに出回ったMacBook Proが作られてるぞ!っていうお話に「発売時期」の根拠をくっつけてみました☆

細かいことは端折るけど、先日流出してた「ファンクションキー部分が有機液晶になる」タッチバーつきMacBook Proっぽいボディですが、ほぼ本物っぽいことが判明。

WWDCで公開になったmacOS Sierraのβ版のAPIソースコードの中に、その有機液晶ファンクションキーをどう動かすか定義づけるためのコードが有ったようです。

つまり「有機液晶ファンクションキーは将来的に存在する」ということ。

それがいつ発売になるか?

ということは詳しくはわかりませんが、9月のmacOS Sierra公開と共に、ってのが一番スマートなシナリオかもしれませんね。

ただ、発売となると、MacBook Airはいいとして、MacBook Proに関してはちょっと暗雲立ち込めてる感じが。

で、ココからはその根拠、調べてきた話を少し触れておきます。

Continue reading

ツルペタ?リークされたiPhone 7のホームボタンが丸印のみな件 #apple #iphone

マイチェンだ、がっかりアップデートだとティム・クックのアタマを悩ませているiPhone 7ですが、今回のリーク画像が本物なら、マイナーアップデートという域からは脱しているんじゃないでしょうか?

なんとTouchID部分がツルペタ仕様に。

リーク画像はmobipicker.comから流出。

これが本物なのか、モックなのか、ジョークで作ったものなのかは不明。

Continue reading

iOS10ではiPhoneとiPadで撮影したデータをRAWで保存できる模様。 #apple

iPhone7は球面素子+大口径レンズだ!

と先日当方の歓喜の声を掲載しましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

Appleさん、遂にコンパクトデジカメを殺しにかかってきましたよ…っと。

なんと、”RAW” データをiOS10を載せた一部のiPhoneやiPadで扱うようになるそうです。

A8、A9プロセッサが載ってるデバイスっていうのがざっくりの括りっぽい。

独自のRAWではなく、DNG形式というのも非常に嬉しいところ。

写真趣味の人はピンとくると思いますが、iPhoneやiPadのカメラのレンズ次第では、多くのコンパクトカメラは昇天してしまうかもしれません。

Continue reading

iOS10 はiPad Pro 12.9インチだと3ぺインになるらしい。 #ipad #apple #wwdc

iOS10が俄然待ち遠しくなってきました!

なんでも、iPad Proの12.9インチ版では、大きな画面を活かして、

メモアプリやメールアプリが3ベインペイン表示(※ご指摘ありがとうございます☆)ができるようになる模様。

メールアプリがこんな感じ。
メモアプリはこんな感じ☆

って、ことは…

Continue reading

【コラム】ユーザー歓喜!? iPadもHomeKitデバイスのハブに!そして日本では… #apple #home

Homekit対応アプリの「Home」の発表後、Apple TVを買わにゃならんのか…

と思ってたら、状況が一変☆

iPadがHomekitデバイスのハブになれるっぽい。

とどこぞの開発者がiOS 10ベータのHomeアプリ内で見つけたそうな。

iPad Pro 12.9インチなど、どう考えてもひょいとバッグに入れて持ち出すことはなさそうなiPadもあることだし、これはAppleさんの大英断では?

日本での問題は、といえば…

Continue reading

macOS Sierraにつく「Safari 10」は初めはFlash無効! #apple #mac

 故ジョブズ御大の悲願達成?

この秋登場する
「macOS Sierra」に載る
「Safari 10」は
最初からAdobe Flashが
無効化されるそうだ。

Flashは常々「ゼロデイ攻撃を受け得る脆弱性」という致命的な問題が散見されるし、まぁ仕方ない

更に、Flashが必要なサイトなどでは「Adobe Flashがインストールされていません」と表示されプラグインのダウンロードリンクが表示されることが多いが、Safari 10ではこういったリンクも表示しないそうだ。

なんともストイック☆

ただし、全くFlashやSilverlightが使えないわけではない。

Continue reading

【コラム】「watchOS 3」発表。Apple Watchは吹っ切れた感じだ。 #Apple #wwdc

WWDC 2016の基調講演で発表になったwatchOS 3について少々。

緊急電話が掛けられたり、自動でメディカルIDを表示/送信したり。

車いすの人たちのアクティビティの計測ができるようになったり

「電話以上にいつも身につけてるApple Watchに何が求められるか?」

ってことがかなり見えてきたのではないか。

と実感させられるプレゼンでしたね。

7倍速い動作!

これは凄いなッて思いました。

と、同時に何か吹っ切れたんだなとも。

あのカエルのタマゴみたいなアイコンが並ぶホーム画面はフィーチャーされず、

フリックで画面を切り替えるDockの操作がメインになったことは良い方向性ですね。

Continue reading