ジェットブラックよりレアになるのかもw
MacRumorsがネタ元でいつものKGI証券のアナリストであるMing-Chi Kuo氏の発言から。
来年2017年のiPhone8はワイヤレス充電機能搭載!
って話だけど、全機種が搭載するわけではない。
なんでも、
ジェットブラックよりレアになるのかもw
MacRumorsがネタ元でいつものKGI証券のアナリストであるMing-Chi Kuo氏の発言から。
来年2017年のiPhone8はワイヤレス充電機能搭載!
って話だけど、全機種が搭載するわけではない。
なんでも、
この間発売したばかりなのに、もう来年の話…。
ココ数日のまとめ
「iPhone 8はカーブ有機ELディスプレイを搭載するだろう」
とな。
ゲロったのはシャープを買収した中共のFoxconn=台湾鴻海の重役のTai Jeng-wu氏。
「iPhoneの進化は続いており、低温ポリシリコン液晶から有機ELへと移行するだろう。この決断が市場に受け入れられるかはわからないが、そうしなければイノベーションは起こせない。これは重大な決断になるし、Apple的にはチャンスだよね」
と。
Appleからすれば大きなお世話だろう。
イノベーションを起こすのはAppleであり下請け工場のおっさんではないと。
Bloombergさんが得た「事情をよく知る匿名情報筋らの話」。
Appleさんは時計の次にクルマではなくメガネを発売するかもしれない。
まだ実験段階っぽいのだがAR(拡張現実)機能が付くっぽい。
(…というか、それ以外に何に使う?)
※マシンパワーが必須のARではなく、ポケモンGoみたいなVRね。
ウエアラブル≒人間の生活に近いところをさらっていくスタンスなのだろうけれどApple Watchの方向性がやっと見えてきたいまだから、新しいものをということかもしれません。
ティム・クックもポケモンGOの発表の辺りで「VRはいいぞ!」って言ってたから、なにか取り組んでいるとは思っていましたが、結構製品化が近いのかも。
インテルも半年前くらいにメガネ系デバイスを作る会社を1億7500万ドルで買収してたり水面下で熱いバトルを繰り広げている模様。
Nenetの勝手な予想としては…
といったところかな?
めずらしく、Macを買い換えようと物色中で量販店に行くタイミングがあ有ったので
Appleコーナーでじっくり打鍵してきました。
直感ですが、あくまでも個人的印象で…
新MacBook Pro>MacBook Air>MacBook>MacBook Pro
僕のコンディションも有るのだろうけれど新MacBook Proの打鍵感が意外と良かった。
コレは実に驚いている結果。
まずは、褒めておこう、新MacBook Pro。
LCCよりは安心な雰囲気w
こんにちは~
北海道ざんまいしてきたさとーです。
iPhoneユーザーにはクリティカルで、かつ他のサイトにはない情報だったのでポストしておきます。
【前提条件】
…そこで問題は起こりました。
【事象に対しての分析】
iPhone7とiPhone7PlusのFeliCa対応が問題っぽい?
ということのようだとその場で判断。
予想なんだから大いにテキトーにやらせてもらうw
最近のニュースを見ていて「あ、コレでそう」ってのも織り交ぜておく。
あとは、個人的にほしいものをドーンと。だ。
そして…
先日「made by Google」と銘打ち賑々しく発表した
Googleさんの製品群は中々魅力的だ。
ただ、少々だが違和感を感じる。
見たこともない新製品が出たとき、友人によく質問されることがあり
今回の製品群も話題としては悪くはないので、質問される可能性も。
この際だから、ご愛読いただいている皆様に対しても、買うのか?とか、
どう対処をすればよいか、ということまでを含め軽く解説をば。
そう、今回のコラムでは「その違和感が何に起因するか」
「さらその違和感にどう対処するか」を提供しようと思う。
■比較から入ろう。
まずは、ハードを出しててウマくサービスしてる3社について、姿勢を考えてみた。
Amazonは優れた御用聞きになろうと努力をしている。
安く。便利。押し売りはしない。公平公正。プライム会員になると何かとおトク。
Appleは便利でローマ人のような自由さと洗練を手にするかのようだ。
価値あるハードとソフトを目指し少し高い。ネットワーク製品にはそこまで強くない。
(もっとも、製品は開発をしていてそろそろ発表するという予兆は有る。)
GoogleはAIによって人の趣向を知り尽くし、うまい予測をすること最善と考えている。
ココに来てpixelなどハードを自社でと舵取り。検索結果をAIに食わせて熟成させる。
来年の今頃には、何もかもが懐かしい世界になっているのかな?
数ヶ月前くらいに、iPhone7なのかその次のiPhoneなのか
って噂が流れてましたが、どうやら流れ的には
ってことのようです。
現状考えられるホームボタンを使う場所としては
って感じの事が挙げられますが、今回のネタ元にあるように
「画面で指紋認証を行う特許」
が今回も含め既に2個提出されているようですし、少なくともiPhoneで指紋認証をするためにホームボタンを設置する必要がなくなってきているようです。
また、
ちょろっとポスト。
って噂だったMacBook Pro。
10月になったと言うのに中々登場しませんが…ココに来て有力な噂。
Appleさんの四半期業績報告の日程を10月27日から10月25日に変更したそうで
もともと取ってた会場を発表会に使うのかも??って話。
て、訳で…