■iWatchでiPhoneはどう変わる?
iWatchっていう名前なのか、何なのかiPhoneに連動する
iPhoneのサブデバイスが登場するというのがもっぱらの噂。
で、この先、iPhoneがどのような変化をしてくるのかというと
iWatchっていう名前なのか、何なのかiPhoneに連動する
iPhoneのサブデバイスが登場するというのがもっぱらの噂。
で、この先、iPhoneがどのような変化をしてくるのかというと
Windows7に晴れて移行しました。
で、通常使いそうで共有できそうで仕事が早くなりそうな部分を
適度にご紹介。
基本的なチューニングはあまり無理をしません。
業務においてPCを早く使うには?
という疑問を投げられたら
不要な選択肢を減らしていくこと。
と答えるタイプなので、とにかく、不要な項目を削除して
事なきをえるようにしていきたいと おもいます。
で、まぁ、いじっていきますので、Windowsが動かなくなることも
あると思いますが、各リスクは自己責任で!お願いします。
●いじる1「送る項目を減らす」
「右クリック/送る」でファイル圧縮などをどんどん手早くするさいに
いらない選択肢を減らす方法です。
いろいろソフトをインストールしてると、ガチャガチャしてきます。
↓
それをいじってみてスッキリへ追い込むのが今回。
↓
最終的に、こんなかんじにしたいな~と思います。
では、はじめます。
旗印(Windows key)+Rキー
↓
「ファイル名を指定して実行」
↓
shell:sendto と入力してエンター。
↓
出てきたフォルダに不要なものをぶっこむフォルダを作成
(shell内なのでほんと自己責任です)
ここで僕は
「使わない。」
というフォルダをつくりました。
こんなかんじになりますよね~
↓
これでおおよそ終了。
まぁ、まだ使いこんでないので、答えは出ませんが
イライラは減りそうです。
DVDドライブの名前が出てますが、特に圧縮より下なので問題なし。
(ということにしておく。)