Apple製の時計。
400ドルくらいというウワサが立っている。
タグ・ホイヤーのセールス/リテール幹部なんてのを招いたり
バーゼルに店だしたりするわけだから3万円位だと
少しお寒い気もしていたので、
4万円位だったらまぁ、
という感じとおもってた。
ネタ元のサイトだと4万円は高いというし… Continue reading
Apple製の時計。
400ドルくらいというウワサが立っている。
タグ・ホイヤーのセールス/リテール幹部なんてのを招いたり
バーゼルに店だしたりするわけだから3万円位だと
少しお寒い気もしていたので、
4万円位だったらまぁ、
という感じとおもってた。
ネタ元のサイトだと4万円は高いというし… Continue reading
なのは分かった。
ただ、それら機器が登場しただけで何に驚けばいいのか?
発表時に何が発表さればいいのか?
まぁその辺りは置いといて、インターネットがある世の中だから
世界は結構自由な言論とかが有るのかな?
とお花畑な思考をしている部分もあるのですが… Continue reading
iWatchの記事を書いていて、
ふと気になったので書いてみました。
瞬間的な売れ行きでなく、この先5年間くらい、
競うように手に入れそのまま、文化に、
もしくは生活の一環としてスマートウオッチは受け入れられるのかな?
という意味での「 売れるんでしょうか? 」という話と
「実際、この冬、買いなの?どうなの?」という話。
をこのタイミングなので書いておきたいと思います。
ということで、Amazonさんでポチりましたよ~。
ガンダムのビームライフルと
ザクマシンガン!
というのが前回までのお話しでしたが
君は生き残れるか!
という次週予告もよそに買ってみたので
さっそくインプレをお届けしましす☆
カドカワさんが自社作品を
とTwitterさんに働き掛けたそうでePub形式の電子書籍を
Twitter上に埋め込むサービスを始めたそうです。
まずは論より証拠!みてみてください!
ソニーのPC部門を切り離した会社
さんが昨日からスタートしました。
テレビ事業の方は大丈夫?って気がしましたが
さすがにVAIOさんは会社として独立採算になった分真剣ですね。
ここの記事を斜め読みして
不安を通り越して心配になり記事を書くことにしました。
昔むかし、ソニー製のラジオを子守唄代わりに育ち
ラジカセやオーディオをクリスマスや入学式に
プレゼントされココロときめかしていた
いちコンシューマの端くれとして気になったから…。
(テレビ部門を切り離してできた子会社の話なんだけど…)
7月1日に発足したソニーのテレビ子会社
「ソニービジュアルプロダクツ」の新社長今村昌志氏が
先日Google I/Oのカンファレンスで発表されたAndroid TVについて
ちょっと不思議なことを言っているのだ…。
もうすぐ2014年の4月~の第2クールが終了ですね。
んでまぁ、夏の第3クールに何を見るか?を考えてみた。
なお、4月~の春のクールで見過ぎた(20本くらい)とこもあるので
抑え目で進行。
ロボ、息抜き、不条理あたりが視聴指針でしょうか…。
データはやらおんさんに掲載されてた
関東MX(+テレ東・TBS・フジ・日テレ)用
を参考にさせてもらいます。
まずは月曜日。
Continue reading
今日は大した話題がなかったので(言い切るw)
9月頃に発売するiPhone6を買って運用することを想定し
(個人的に)
今日話すのはエキサイトBBのSIMね。便宜上この写真w
なぜこんな面倒なことをしたかというと
今、個人的にDTIのワンコインSIM+SMSコース+ゲタで
iPhone4S(購入から3年目)を運用しており割と満足だから。
満足してはいるのだけど、割引とかもあるし
新品iPhone6を低速回線運用ってのはどうなのと個人的にも思うわけで…。