iPad miniとiPad Air10.5インチがさらりと登場。

Appleさん新製品のiPad mini(5)とiPad Air(3、10.5インチ)を発表会もなくあっさちローンチ。

正直驚いたw

iPad miniの情報をまずはご提供。

Wi-Fi:45,800~(税別) Wi-Fi + Cellular:60,800~(税別)

Wi-Fi:300.5 g Wi-Fi + Cellular:308.2 g

薄さ6.1mm

  • ディスプレイはフルラミネーションディスプレイ
  • Apple Pencilの古いのが利用可能
  • 2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi広色域ディスプレイ(P3)
  • True Toneディスプレイ
  • 新型のiPhoneXSと同じA12 Bionicチップ+M12コプロセッサを使用しケチってない。
  • カメラは伝統的に弱いまま。それでもOUT:8MP ƒ/2.4 IN:7MP ƒ/2.2

通信周りは

  • 全モデルWi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)
  • 同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)
  • MIMO対応HT80Bluetooth 5.0テクノロジー
  • Wi-Fi + Cellularモデルは
  • UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
  • GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
  • ギガビット級LTE SIMカードnano-SIMとApple SIM(eSIM)に対応
  • その他に全モデルデジタルコンパス
  • Wi-FiiBeaconマイクロロケーション
  • Wi-Fi + CellularモデルAssisted GPS
  • GLONASS携帯電話通信センサーTouch ID
  • 3軸ジャイロ加速度センサー気圧計環境光センサー

などなど

iPad miniのリフレッシュを待っていた層に刺さるものになっていると思います。

デザインはそのまま、新しいApple Pencilに対応せず、USB-Cにも対応せずLightningケーブルを使い続けるという選択も2019に出るとウワサのiPhoneがLightningケーブルのままなのでまぁ良いのでは?と思ったり。

そして、もう一点。

iPad Airが出て少し驚いた。

Continue reading

3月25日は仕様の違うiPadを2台も発表? #ipad

Appleが発表するのはPDFベースの有料のニュースを定期配信するサービスが開始する!なんて華々しい話が出ているけれど、どうせ日本は蚊帳の外。

って不貞腐れていたら、少しいい話。iPadが2種類とiPad miniが1種類でるっぽい。

どうにも変なのは…

Continue reading

イッツ・ショータイム!!Appleさん3月25日にイベント開催。

噂はほんとうだったんですね。「イッツ・ショータイム(It’s show time)」と書かれたイベントの案内がほうぼうに配布されAppleさんがイベントを開催する模様。

主に動画ストリーミングサービス関連の発表っぽい。あとは最近うわさのサブスクの展開かな。とのウワサ。(例によって日本でのサービスはお預けかな?)

デバイスは「iPad mini 5」と「iPad 第7世代」ワイヤレス充電器の「AirPower」と「AirPod2」が出るとか出ないとか。

他方で

Continue reading

【怪しいウワサ】iPhone SE2が3月25日に発表され…るのかな?

Appleが3月25日頃にイベントを開くそうです。「AirPower」「AirPods2」…そして「iPhone SE2」が発表!!?

もう一度いう「iPhone SE2」が発表される!!!

…うわさだとか。

4.2〜4.7くらい、iPhoneSEと同サイズの画面で「iPhone X」以降のホームボタンなしの全画面デザインに。個人認証は「Face ID」でズドン。ワイヤレス充電にも対応だとか。

もっともらしい情報なのは、カメラのスペックまででているところ。背面はシングルで1200万画素。フロント500万画素。

で、ここから急に怪しくなる。

Continue reading

新型Mac ProとiPod touchなど夢の広がる噂が…。

新型Mac Proはモジュラー式。って話をどこかで前に聞いてたけどこのウワサ再燃してるみたいですね。

mac miniみたいなもにモジュールが入っており重ねていくと使えるようになる。
ハンバーガーみたいな機械になるのかな?

あとは、達消えになったと思われていたAirPowerが再燃。

無線イヤホンの新機種AirPod2と、久々に耳にするiPod touchの新作が出るっぽい。

AirPowerとAirPod2は2019前半、iPod touchは2019年内

モジュラーMac Proは2019年内発表の2020年発売という大まかなスケジュールっぽいとか。

iPod touchがどうなるのか個人的には興味。

なんなら、電話機能はAppleWatchに任せて、iPod touchやiPad miniは表示デバイスとしての性格に専念。なんていうことも良いのではないかと思ったり。

少し従来の動きとは違ってきた感触も。

今年はまた何かが大きく変わるパラダイムシフトが見れるのかもしれませんね。

情報源: ASCII.jp:アップル新型Mac Proはモジュラー式で2020年発売か|篠原修司のアップルうわさ情報局

情報源: ASCII.jp:アップル年内にAirPower、AirPods 2、新型iPod touch発売か |篠原修司のアップルうわさ情報局

2020にはApple Watchで睡眠時間が測れるように?

Appleが、「Apple Watch」の今後のバージョンに搭載する睡眠モニタリング機能を開発中だと、Bloomberが報じた

って話なのだが、個人的には懐疑的。

まずは、サイズの問題。

というか、Apple Watchってアクティブトラッカーにしては大きいのと、スマホとしての機能も備えているので日がな一日つけっぱなしで、更に就寝時も。ってのがどうなのかな?と思ったり。

寝返りをうつときもふとんの中で寝返りを打つにもすこし大きい。

コレはやはり問題。

 

更にだ。

Continue reading

新作は「AIの目」に?米MSさん新Kinectを6月末出荷。

米Microsoftさんが2月24日に「Azure Kinect」の発売を発表。2017年に製造終了したKinectの後継機。Azureとの連携やゲームではなくビジネス向けPC周辺機器/MSのクラウド「Azure」のインターフェイスの一部、AIのへの情報供給源として性格を変えての登場。

まずは開発者向けの「Azure Kinect DK(開発キット)」の予約受付が「米国と中国で」スタートに。399ドル(約4万4000円くらい)6月27日から出荷っぽい。

一時期、研究機関等がお手上げ状態だったが良い方向に傾いたかな?

少なくともHoloLensとその後継製品にのみコミットする。と言っていたマイクロソフトの姿勢が変わったことは両手を上げて喜びたい状況かなと。

ただ…

Continue reading