ついに最後のケーブルであるLightningもさようなら?
なんて展開になっておりますが、外的要因を踏まえ
iPhoneに関してはLightningケーブルをUSB-Cに変えていくのではなく
Appleの対応は世の中をまた一歩リードしていくようです。
(大電力が必要なiPad はUSB-Cに統一??タブレットも影響下かな?)
ひとつは、AirPowerの縮小版ワイヤレス充電器が再開発中って噂。
こちらは、まだ登場頻度が少ない噂。
で、もう少し確証が持てそうなお話。
ついに最後のケーブルであるLightningもさようなら?
なんて展開になっておりますが、外的要因を踏まえ
iPhoneに関してはLightningケーブルをUSB-Cに変えていくのではなく
Appleの対応は世の中をまた一歩リードしていくようです。
(大電力が必要なiPad はUSB-Cに統一??タブレットも影響下かな?)
ひとつは、AirPowerの縮小版ワイヤレス充電器が再開発中って噂。
こちらは、まだ登場頻度が少ない噂。
で、もう少し確証が持てそうなお話。
Appleの新製品の噂がでてますね。
※少し分かりづらかったので、書き直してみました☆
ミニLEDディスプレイ搭載のApple製品6機種が発売との噂。
で
が2021年発売予定らしい。
噂の出どころはいつものリーク大好きAppleアナリスト:ミンチー・クオ氏
iPad Proもそろそろリニューアル?
って気もするのだけど、ケース屋さんがリークを初めているようですね。
逆算すると3月31日の発表でティム・クックがポッケから取り出すのは新しいiPad Proなのかもしれません。(どこのポッケだ?)
Smart Connecter用の穴が無いなどのツッコミが入ってますがその辺はネタ元のサイトで見いてください。
iPhone11Proで採用されていたようなはんぺん型のカメラゾーンがiPad Proに付いてくる模様。
旅行で荷物を減らしたい外国人さんがよくiPadで写真を撮ってますが、大判写真みたいでいいなと思った次第。このさいiPad ProにもiPhone11Proと同じカメラつけちゃいましょうよ!と思ったり。
で、もう一つの噂が、今売ってる布っぽいキーボード、Smart Keyboardにトラックパッドが付くようになるのでは?との憶測が出てきた模様。
マウスが昨年のiPadOSのバージョンアップで可能になりましたがアクセシビリティに格納されるなど限定的な利用にとどまったのは、実は今年のアップデートでトラックパッドのハードと一緒に華々しく発表するための備えなのかも…とな。
部品自体の調達も問題ないでしょうし、技術的にも枯れてきているので、ちょうどよいタイミングでは?
月末をお楽しみに!
情報源: ほーら、やっぱりカメラ四角いじゃん! 2020年のiPad Pro用ケースらしきものがリーク | ギズモード・ジャパン
巷で噂の『iPhone SE 2』もしくは『iPhone 9』は
3月末に発表の予定。
なんでもスペシャルイベントが3月末に開催されるそうで
可能性的に3月31日火曜日に発表⇒4月3日金曜日に発売。というスケジュールになりそう。
また、
Appleマニア垂涎!!
AppleIIの組み付けしたものや、初代Macintoshをはじめ、マグカップやTシャウ各種などApple大好きな皆様&ジョブズ御大の信望者の皆様にグッと来るネットオークションが開催されるようですよ!
サイトはこちら。
まずは画面右上の方の「Next Lot」のテキストリンクを押していくとどんどんオークション品が出てくるようです。
2020年はiPhone豊作のとしになりそうですね。
iPhone SEが好調だったことを受け企画・開発されていると噂のiPhoneSE2とは別に真打ち、秋に発売する「iPhone 12」についての情報をまとめておきたいと思います。
iPhoneSE3でいいのかな?
iPhone9とiPhone9Plus?なのかな?
来年の春には発売されるはずの2機種について先日触れましたが。
なんて話をしたが、追加の情報が見つかったので加えておくとします。
2021年春のiPhone廉価版は…
iPhone SE2になるのかiPhone9になるのかわからないが、そろそろ出る低廉なiPhoneの素性をまとめておきますね。
新型肺炎が製造を遅らせる可能性が…なんて話も有りましたが、製造は至って順調に推移している模様。(中国は広い)
そして、この情報に混ざってもう一つの話が。
iPhoneは2020年に6種類発表されるという話。
で、2月にSE2がそして更に9月にいつもの3種?そして更に…
2種類?
で続きは別枠の噂です。
スマートスピーカーの次はアプリだ!
Googleさん。リアルタイム翻訳が可能なアプリを米国時間12月12日から配信。
世界中のAndroidとiOS端末に配信。
なんと…