TechCrunchさんが手厳しい。
組織の陰謀だ!と言いたくなるぐらいにGoProがヤバイと書き立てている。
確かに僕らは
アクションカメラを
毎年買い換えるほど
冒険はしてはいない。
ただ、野球中継のようにカメラを3台位同時に活用するのも有りじゃないか?
なぁ…
TechCrunchさんが手厳しい。
組織の陰謀だ!と言いたくなるぐらいにGoProがヤバイと書き立てている。
ただ、野球中継のようにカメラを3台位同時に活用するのも有りじゃないか?
なぁ…
使ったらオシマイww
休日前にコントのような本当のお話w
「百度」提供の「Simejiプライバシーロック」(SPL)ってアプリ
Apple Watchの後に道は作られる。
2015年の12ヶ月の間、ウェアラブルウオッチ市場で一番何が売れたか?
という問いに対して
という明確な答えが出たそうだ。
…そうだ。(Juniper調べ)
Android Wear全体を足しても、10%以下だそうで、スマートウォッチ市場での販売競争の第一幕は終わったというところか。
まぁ、
Facebookがアプリのアップデートで「いいね!」ボタン周りを一新。
長らく言われてた
っていうUX関連のイメージ低下を回避すべく
「いいね!」ボタンの長押しで
が選べるように。
ただ、
トムとジェリーがAppleさんのモノに?
米アップルが、タイム・ワーナーを買収するかもしれない.。
ソースの出どころは米ニューヨーク・ポスト。
タイム・ワーナー傘下の CNN および HBO がコンテンツをApple TVに供給しているから。という理由ではなく、またApple TVのコンテンツが貧弱だからという理由でもない様子。
なんでも…
少し驚きつつ、なるほどと思えるニュース。
サービス品質を高く保つと謳っていたわけだが、広告出稿をする側にも、広告を掲載するアプリ側にも縁遠い状態が続いていたようで、iAdのシェアは全体のわずか5.1%しかなかったのだとか。
少しわからないところだが
としているところ。
ということだと考えると、サービス自体は撤退をしないような…。
ブルーライトカットを熱望していたみなさま、いかがお過ごしで?
微妙なニュースが舞い込んできた。
iOS9.3の目玉機能(なのか?)「Night Shift」は64Bit な実行環境がないと動作しないらしいんです。
実際に利用可能な機種は下記のとおりだそうで…
スカイプさん、グループビデオ通話トを開始の予定だって。
なんでも10週年記念なんだとか。
iPhoneのフェイスタイムみたいな感じ。
PC、Android・iPhone・iPad・Windows 10 Mobile向けに提供を予定とな。
もう少し待ってねってことだと思う。
よっ、商売上手!
イーロン・マスク、テスラ・モーターズのCEOがアップルのタイタンについて
「アップルが電気自動車を開発しているのはもはや公然の秘密だよ」
とBBCのインタビュアーに話しててへぺろ。
2019年に発売?て噂の「Titan」も1000人以上のオーダーで開発してたら情報漏れるって話だと。
まぁ、人材引きぬかれたイーロン・マスク的にも面白く無いんだろうね。
んで、
なんだかモヤッとしたまま「電気を扱う事業者のオープン化」が始まってますね。
って言うらしいですね。
しかも、第一声が一番の保守派??東京電力から…。
不思議なのがSoftBankさんと東電さんがくっついたってこと。
立場的にはSoftBankさんは東電さんの代理店ということらしい。
SoftBank絡みのサービスを受けてる人のみ1月28日から契約はできるっぽい。
あとは、大体4月からとのこと。
詳しく知りたい人はSoftBankさんへ☆
KDDIさんは「auでんき」って名前は決まってるそうで関西電力とパートナーになりそうな噂が出ているそうだが、代理店としては独占パートナーとかそう言う話ではないらしく、ドコモさんは後出しジャンケン?な感じで誰がくっつくのかは不明なままな様子。
そもそも、ケータイ3キャリアだけが電気を売るわけでもないだろうし、どうなるドナルド。