限りなく怪しい情報「iPhone8」くらい?で5.8インチ有機ELディスプレイ採用? #apple #iPhone

多分デマ。

もしくは、部品屋が

「自分のとこの製品が採用されたら良いな☆」

という希望をリークしたのだろう。

The Motley Foolからの情報がネタ元。

Appleが「iPhone」に5.8インチの有機ELディスプレイを採用する「ようだ」と。

2017年 or 2018年に発売されるとな。

iPhone7SはiPhone7の焼き直しになるだろうし、

このウワサが本当だと考えると、iPhone8辺りが濃厚なのかな?

Continue reading

Macのファイルやフォルダを書き換えてしまうランサムウェア「KeRanger」にご注意を。 #ウイルス #mac #apple

ランサムウェアKeRangerについては、僕がどうこう書くより、実際に見てもらったほうがいいとおもいまして、で、引用元にしようと思いましたAppleちゃんねるさんにリンクを貼っておきます。

特に対処方法を御覧いただいておいて、まずは確認をしていただければと。

Time Machineのバックアップファイルも標的にするらしいのでご注意を。

 

情報源: Mac上で完全に動作するランサムウェア「KeRanger」を実行させてみた。

情報源: BitTorrentクライアント「Transmission」に潜み、ユーザーのファイルを暗号化し身代金を要求するMac初の完全なランサムウェア「KeRanger」が発見される。

昨年の国内タブレット端末出荷台数No.1はやはりiPad☆ #ipad #apple 

決まりきった話もなんとか盛り上げるの巻。

月曜日、なんの発表もないとスゲー暇なさとーでおま。

あまり暇すぎたので、こんな記事も拾うのね。

(あ、FBI絡みでフェデリキとかアラブの偉い人が正論をぶち上げたのは、特に進展してない感じなのでカレーにスルーの方向で)

で、昨年2015年の国内タブレット端末出荷実績が発表☆ ドンドン!!

1位Apple iPad!

(∩´∀`)∩ワーイ

2位ASUS、3位Huawei、4位富士通、5位ソニー、6位Microsoft

Continue reading

サンタクララで江戸前を。Appleが鮨職人募集! #鮨 #鮓 #寿司 

Hey!、寿司くいねぇ!

虚構ニュースかなにかかな?と思ったらガチでしたw

あぽーさんが鮨職人を募集中。

腕におぼえありのスシボーイは、
メリケンのエブリバディに
寿司をレッツトゥギャザーしに
OKレッツ、カモンだぜー!

ということで、概要はこんな感じ。

Sushi Lead Cook Job Number: 46100267Santa Clara Valley, California, United StatesPosted: Feb. 19, 2016Weekly Hours: 40.00 Job Summary This Sushi Lead Cook must be experienced in Japanese Cuisine. Understanding of Japanese cooking methods as well as ingredients and cooking guidelines. Key Qualifications Basic sushi preparation and recipe knowledge required 1-2 years of cooking experience preferred Advanced understanding of professional cooking and knife handling skills Must understand the use of various

ココの寿司屋は日本一!
 
へい、スシ食いねェ!

情報源: Apple – Jobs at Apple-Search

【黒船来航】Apple Payが来るぞ!日本で年内サポート? #Apple #iPhone #appleWatch

黒船来航!!

マスターカード関連のプレゼンで資料チラ見せ事件?が有り、
「今年度」?後半、日本でApple Payが使えるようになるかもって話でしたが、またもやニュースが。

昨日、ApplePayの中国進出で何が変わるのか?という記事を書きましたが、
ApplePayという箱ではなく【本体のアレ】が実は先行して日本でも幅を利かせるようになってると聞いておりますので、ApplePayが運用され始めると、結構な勢いで広がるのかもしれませんね。

MacRumorsからの情報。

マスターカードが2016年に日本でのApple Pay対応を開始するとな。

カナダはすぐにスタート。

2016年内に。

  • 日本

  • ブラジル

  • 香港

  • シンガポール

がApple Payに対応開始!!!

Continue reading

iPhone向けGoogle Mapsで【経由地】利用が可能になったが都市部では使えなさそう。 #iPhone #apple

Google Mapに新機能が加わった。

方々のサイトでは【寄り道機能】と大真面目な顔をして記載してるけど、どうやら【寄り道機能】ではなく乗換案内などでよく使われている、【経由地】の利用というのが表現としてはぴったり来るのかも。

特にGoogleのアプリ紹介では、そんな機能名の紹介はない模様。

行き先を決め、ルート検索でナビ状態にもちこみ、右上に出てきた虫眼鏡マークを押すと経由地の追加が可能になる。

で、早速使ってみた!

⇒ しかも、使ってみて判ったことが。

Continue reading