VRが少し気になってて追ってるのですが、Oculusを買収したFacebookのザッカーバーグさんが
何やら怪しい手つきでニヨニヨ。
と…変な事してるわけではなく、スパーダーマンのポーズをキメているご様子。
充分変なことかな?
うん、VR楽しいからね☆
ただ、ま、
VRが少し気になってて追ってるのですが、Oculusを買収したFacebookのザッカーバーグさんが
何やら怪しい手つきでニヨニヨ。
と…変な事してるわけではなく、スパーダーマンのポーズをキメているご様子。
充分変なことかな?
うん、VR楽しいからね☆
ただ、ま、
あさって2月11日AirPods無線チップ「W1」を乗っけたカナル型Bluetoothイヤホン
「BeatsX」
が国内発売しますね~
お代は1万4800円。
アップルストアとアップルオンラインストアとauオンラインショップで先行発売というかたちらしい。
4月11日からはそこらの店でも販売するのだとか。
4月11日からは水色?とグレーが加わり4色展開の模様。
左右のユニットが結線、首掛けタイプのカナル型イヤホン。
5分で2時間、45分で8時間利用可能。(AirPodsだと長くても3~5時間くらい)
って事になるのかな?
テキトーにあげつらうとBeatsXの優位性は…
VRではGoogleやFacebookがリーディングカンパニー。
AmazonはAIをAlexaで牽引。
そんな風に思ってた。
が、
AmazonもVRやるぞ。
と。
自社コンテンツをVRで提供するためGenna Terranovaをスカウト…
というAmazonプライムビデオでの、映像コンテンツ向けVR活用がメインかと思いきや、本業のショッピング体験でVRに関するクリエイティブディレクターの求人を実施しているのだとか。
ってことは…
寝ても覚めてもトランプ、トランプ。
そんな2017年になりそうですが、新型iPhoneもトランプ効果が?
なんでも、中国の国策企業Foxconnがサプライヤーだともうすぐ大統領になるトランプ氏がへそを曲げるってことで、かつてiPhoneを作っていた Jabil社が製造に絡んでくる可能性が。
んでもって、トランプ効果なのか
Appleのプログラミング言語「Swift」を作った際の責任者Chris Lattner氏がアップルを退職したそうだ。
転職先はテスラ。
自動運転ソフトウェアを統括する予定だそうで。
Swiftのプロジェクトマネージャーは現在のシニアマネージャーTed Kremenek氏に引き継がれるそう。
(シニアマネージャーが受け持つということで、コミットが上がるのかも?)
iPhone8シリーズは全部ガラス製筐体っぽい?
情報のキャッチアップ。
KGI証券のアナリストであるMing-Chi Kuo氏がネタ元
2017年発売のiPhone8シリーズは…
「大きいなら、二つに折ればいいじゃない?」
マリー・アントワネットは言いましたとさ(類推
ってことで、大きくなったiPhoneは、ガラスの次は二つ折りですよ~
任天堂ゲームボーイアドバンスSPとか
選択と集中。
Macの中の音楽をWi-Fiで繋いだオーディオで聴いたり、ノートのMacを結線しないでつかう。Macのバックアップも自社製TimeCapsuleへ。
そんなライフスタイルの提案をしてきたAirMacがどうやら早々に製品ラインナップから外れるらしい。
小耳に挟んだ情報ではAirMac関連の開発を行っていたチームがこのほど解散してしまったということで…。
家が大きなアメリカなら部屋の数ほどハブやらルーターの需要はあるけれど日本の家ではそれほど需要も無いからなくてもまぁね~って感じかと。
旅行などにも良いかも。最近気になるiPad mini。
タブレットというと、iPadか安物かKindle Fireかという状態ですが、大本命iPadの次の機種の販売時期の噂が数日前に出てたのでおさらいも兼ねて掲載。
ネタ元はBusiness Insiderさん。
アジアのサプライチェーンからの情報。
次のiPadは2017年3月に発売。
そして…