Android4.0へアップグレード?7インチ最軽量タブレット『eden TABWi-Fi』はいかが? #nenet “android

 Mobile In Styleが2012年2月25日発売の330gの7型 Android タブレット端末
「eden TABWi-Fi 」の購入予約受付を同社サイトスタートしたそうで。
容量 3850mAH のリチウム ポリマー電池を搭載で 330g。
7型タブレットで最軽量を自称。
直販価格は総額2万9,800円
4月末にはMVNO回線での 3G モデルを発売予定で端末価格を無料化?プランも用意とか。

7インチ(1,280×800ピクセル表示)
アウトカメラ800万画素
イン カメラ200万画素
メモリーはシステム用が 1GB
ユーザー用が 16GB(microSD利用可)
1.2GHz のデュアル コア
Android OS 2.3.3⇒Android 4.0「Ice Cream Sandwich」へバージョンアップ予定
無線 LAN(Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n)
Bluetooth
マイク、スピーカー、ヘッドフォン端子、ミニ HDMI、GPS
3次元加速度センサー、光量センサー、近接センサー
電子コンパス、ジャイロ センサーを搭載
高199×幅118.8×厚さ10.4mm

Mobile In Style は同タブレットの開発で協力関係にあった
中国の小米科技(Xiaomi:シャオミ)と資本/事業提携。
技術の相互供与や開発連携、部品の共同調達、製造などで相互補完を図るそうで。

 

 

肌身離さず持ち運べる重さかな?

 

ネタ元

ハイデザイン・ハイスペックな軽量7インチタブレット
edenTABさん

「最軽量」という 7型 Android タブレット「eden TAB Wi-Fi」
インターネットコムさん

小米网 – 小米手机官网 官方论坛 小米手机及原装配件唯一在线销售渠道-首页.
小米科技さん

コンテンツで勝負!NHKオンデマンドが4月よりiPhoneで視聴OKに! #nenet

大きなお友達も狂喜!?

NHKさんが本気を出した模様。

iPhoneやiPadでコンテンツの視聴が可能になったのとこと。

また、従来は3ヵ月たった「おさがり」を購入可能にしていたが
この4月からは、放送直後から購入可能になったようで
情報の即時性が必要な現代にやっとフィットしたようで。

そもそも、NHKさんはいいコンテンツを作っている部分も多く
(賛否両論あるようだが)
地デジ化で受信料が凹んでいるという噂も聞く中
新しい地平への船出としては、好印象な方向性かと思います。

あとは、課金の仕方がうまい方向に進めばコンテンツは
バンバン売れていくのではと思ったり。
 NHKらしさ爆発!
ネタ元
NHKオンデマンド、4月からiPhoneでも視聴可能に

CNET Japanさん.

サムスンのSONY化が始まった? #nenet

画質が良ければテレビが売れる!

 

という言葉を以前どこかで聞いた覚えがありますが、
サムスンのSamsungのAV製品マネージャーChris Moseleyさんが
今回の発言の元のようで。
かつて某日本企業SONYさんがたどったルートに
はまっちゃったようです。

パックスロマーナじゃないですが
むかしも今も意外と栄枯盛衰のカタチって似てるんですよね。

 

 

まぁ風呂にでも入って、対策を考えようじゃないか。

 

ネタ元
サムスン、Apple恐るるに足らず「テレビは究極的には画質だ」
TechCrunchさん

週末はiPhoneの手入れでも。 #nenet #iphone

iPhoneの設定をもう一度見直してみませんか?

な~んてことが各サイトで言われてますが
ココが便利。

で、その中で幾つか気に入ったサイトがあったので
直接リンクしておきます。

【完成版】iOS 5 の使い方まとめ!新機能を中心にご紹介いたします!.
AppBankさん

【保存版】男子がiPhoneを買ったら設定し直す項目をまとめてみた~ iOS5バージョン ~
アップス!!!さん

自分のiPhoneを更に使いやすくしたい方は
ちょっといい情報かと思います。

設定アレルギーを克服!

ネタ元
iPhoneが便利になる設定方法のまとめ
NAVER まとめさん

【完成版】iOS 5 の使い方まとめ!新機能を中心にご紹介いたします!.
AppBankさん

【保存版】男子がiPhoneを買ったら設定し直す項目をまとめてみた~ iOS5バージョン ~
アップス!!!さん

iTVとiPadとSiriの日本語版が3月発表かな? #nenet #apple

しばらくほったらかしになっていたiTVの噂が突如ココ2,3日増えてます。

もう、なんか気持ち悪いくらいに。

口をそろえて3月にというのだから出るのでしょう。

※ただし、アメリカで。

なぜか、回線屋さんと結託して販売しようという動きがあったり

Siriも使えてリモコン要らずとか。
ちょっとたのしみですが、リビングでのリアクションには注意かな?

ちなみに、ベストバイなどではアンケート調査もしているそうで
仕入れる数の皮算用でもしているんでしょうね。

ちなみに、そのアンケートに記載があった内容は

42インチ 1080 LEDディスプレイ
iOSを搭載
App Storeを搭載(アプリを利用可能?)
iCloudに対応(音楽、テレビ番組、映画、写真、ビデオが利用可能)
AirPlayでiPhone、iPadの写真や映像を映し出すせる
FaceTimeカメラや音声入力デバイスを搭載
(SiriはOK???????/)
NetflixでのDVDレンタルやYouTube、Flickrをサポート
1499ドルで販売

理想的なデバイスにするには、値段がちょっとね。
って言う気もしますが…

あと、ピピン@のときのように、大きく異業種に進出した際のAppleの弱さも
ちょっときになるところ。

Appleがリビングを制することができるのか、
確かにテレビは大きなキーデバイスになりますが
勝負の行方は3月におあづけですね。

 

 

< 生存戦略~!

 

ネタ元

【噂】アップルの「iTV」はiOS搭載の42インチディスプレイで1499ドル?
ギズモード・ジャパンさん

iTVの噂
iPWbさん

アップルの「iTV」カナダ通信会社の研究所でテスト中?
iPhone+iPad FAN (^_^)vさん

iPad3はサンフランシスコで3月に発表!ということらしい。 #nenet #ipad

も~いくつね~る~と~

iPad3が発売になるんすねぇ…(感慨)

 

方々のサイトでiPad3のリーク画像が出ていますが

・基本的にカタチは一緒

・シャープ製の液晶

・高解像度になってカメラもちょっと変わる。

・バッテリーが小さくなる

って感じの情報が出てますね。
つまり、小さなバッテリーで高解像度ディスプレイをぶん回せる
コアの数が多い省電力チップ(A6?)が乗っかる。ということ。

そして、もう一方の噂によれば、サンフランシスコ
iPad3は発表されるということ。

 

うーん、故ジョブズ御大がいないのは寂しいが
3月が待ち遠しいぜ!!!!!!!!111111111

 

 

< たのしみ~☆

 

ネタ元

【流出!?】iPad 3用のSHARP製液晶パネルや背面ボディのリーク写真いろいろ。(2/9)
Apple Brothers + Mac Newsさん

iPad 3 仮 の発表は3月初週、サンフランシスコのスペシャルイベント?という説
Engadget Japaneseさん

「Androidが売れてます」的な話は大体ケータイ業界によるステマw #nenet #android

メディアはスポンサーによって成り立っている。

スポンサーは、メディアをみる人々の「購買」に支えられている。

スポンサーは、メディアを見る人々に支えられているわけではない。

スポンサーは人々の購買活動に対して忠実であり
ときに、人々には忠実ではないのかもしれない。

 

いわゆるステマ、ステルスマーケティングはこの辺りから発生する…?

 

な~んて小難しい事言ってみるテスツwwwwwwwww

えーと。
Androidがうれてますよ~って言う部類のステマがイロイロ出てますが
(たとえば、コレとかコレとかコレとくにミスリードを誘うコレがひどいwww)
売上上げてからそういう話はしたほうがいいのかな?
という気がします。(ネタ元はAsymcoさん)

売上は、某Appleさんがドーンと伸ばした感じ。

で、

利益ベースで見ると、商売になってないメーカーが数多くあり
近く彼らはプレイヤーとして退場していくんでしょうね☆
ってことがわかるような気がします。
(だって、企業は稼ぐために製品を作っているんだし)

近い将来、Android=サムスン的な話になるのかもしれませんが
別にそれは、根拠の無い話ではないのかな~と。
(上の図でサムスンはなんだかんだタテの幅がそれほど変わっていない)

ノキア、LG、モトローラは息をしていない感じ…

htcもヤバイですね。

パナさん、海外進出って話だったけど大丈夫かなぁ。

 

ステマスイッチ押しすぎ、ラストワンが近い?

 

ネタ元

First: Apple’s rank in mobile phone profitability and revenues
Asymcoさん

パナソニック モバイル、スマートフォンで欧州市場に進出
ITmedia プロフェッショナル モバイルさん

iOS アプリは Android アプリよりもクラッシュしやすい?
インターネットコムさん

米スマートフォン市場、iPhone 4S発売後もAndroidの伸びがiOSを上回る――comScore調べ
ITmedia エンタープライズさん

スマホ新規購入者、半数以上が「Android」を選択–米調査
有料アプリ価格、AndroidはiOSの1.5倍–日米中のアプリ調査
CNET Japanさん

au版iPhoneが大勝利!(通話で)実験結果が凄すぎる件。#nenet #iphonejp

当方さとーは、au版のiPhoneユーザーなんですがよく

「ソフトバンクとauどっちが回線いいの?」ってきかれるわけです。

でも、生粋のPHSユーザーさとーからすると
auの回線が粘らないとか、回線つかんだ後もたもたする感じ以外に
auの回線が優れているとはさして思ったこともないし
Softbankの回線は使ったことがないしで、比べようが無いうえ
なんとなくauが凄くないという印象だったので

「ソフトバンク使ったことないけどケータイ回線てこんなもんなのかね~」

と話してました。(WiMAX的な速さもないしWillcom的なネバリも無い)

でも、今日からは「auの方が通話に関して回線品質良いらしいよ」って大手を振って言える。

そんなデータらばQさんで公開されてます。

自分の持ってるauのiPhoneを少し見直したような
でも、au版iPhoneも4G乗ってるわけじゃないから
あんまスゲーとかピンとこないいですよね~

まぁ、通話も必要でiPhone欲しい新規さんはauがいんじゃないでしょうか?

 

 
 <どちらにしてもApple大勝利w

ネタ元
iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…!
らばQさん

kindle touch日本向け発送ダイジョーブね~

日本向けには発送できなかった
kindle touchがシレッと米国以外からも
発想可能に成ってます。

電子書籍リーダーマニアな方や
SONYリーダーにピンと来なかった方は
購入してみては?

Wi-Fiバージョンのみが取り寄せ可能で139ドル。
船賃などもあるので実際には少し高くなるけど
円高パワーを発揮するのは今なんじゃなイカ?
(ちなみに売れても僕らはなんのメリットもなしw)

ネタもと
Amazon(アメリカ)さん

iPhone5、iPad3、iTV、iPod nanoそろってダダ漏れのご様子 >< #nenet #iphone

うーん。

ちょっと節操ないくらいにリークが出てるぞ~
ステマとかなんとかってレベルじゃない。

で、まとめてポストしておきます。
見て見たい人、噂とはいえApple情報を得ておきたいひとは以下をどうぞ。

 

iPhone関係

【噂】iPhone 5のプレスリリース資料が流出? これ、カッコいいじゃないか…。

iPad関係

【噂】iPad 3はLTE、そしてA6のクアッドコアかも。デバッグツールからスペックが確認された!

【噂】iPad 3は3月29日に発売か? Amazonフランスが入門書を登録後、削除

イベントと2月?

【噂】アップル、新製品に関するイベントを3月に開催か? しかも2月中にも何かが起きる?

ギズモード・ジャパンさん

 

iPod nano関連

次期 iPod nano はカメラ搭載、春にも発売?

Engadget Japaneseさん

 

iTV関連

リンゴは何にも言わないけれど「iTV」はやっぱり凄い!?

iPhone+iPad FAN (^_^)v: さん

 

うーん、wktkが止まらんぜよ!!

 

 

<ちょっとだけよ☆