【今日から】東京モーターショー2015行ってきました! 【その2】 #クルマ #コンパニオン

そして続きはいきなりテールw

このスポーティなお尻は…新型のインプですよ!

インプレッサの後ろ側の印象をガラッと変えたのはこのテールライトでしょうね。
前側も結構男前なんですが、くわしくは東京モーターショー2015で☆

うん、スバルに一生ついていきたい!
そんな背中で語るような余裕を感じさせますねw

うん、勢いがある!

BRZ!(適当に言ってみたw)

「いぇ~ぃ!レクサスだ~ょ!」

トヨタ系から始まったので、お次はほぼトヨタなレクサスさんで。

この指で「 L 」の字作るのはとってもいいと思います。

アフロのおにーちゃんがちびっ子とやり取りしてて微笑ましかったw

こちらは、本体のトヨタさん。

以前のトヨタさんとは少し違くて、シャープで清潔な印象、あと親しまれている世界観を示しだしたところが特筆されるところかと。

でもって…

Continue reading

【加筆! #コンパニオン 】東京モーターショー2015行ってきました! 【 多め。その1】 #クルマ

東京モーターショー2015行ってきました!

上司からプレスパスを受け取ったのが既にプレスデー最終日の16時半過ぎ。
ということで、事実上の撮りたてホヤホヤですが、整理できてません><

数枚おいておくのであとの続きはあとで☆
(時限投稿しておくので、続きは午後にでもアップします。)

キャンペーンガールばっかり撮ってると社内的にアレなので、真面目に車の写真もとってるので、そのあたりもニヤニヤご覧ください。

まずはホンダから!

なぜか?

車の写真がはじめに出てきたから。

先シーズンの仮面ライダードライブのトライドロンでお馴染みのNSXの新型です!

クリス・ペプラーが進ノ介だいじょうぶか!
なんて、熱い語りをしそうな気もしますが、どうなんでしょうw
顔的にはトライドロンというよりアクエリオンかな?

トライドロンの変形前は残念ながらオモチャで販売していない様子。
ツメが甘いと思うんスよね、バンダイさんなんとかして!

初代アクエリオン。顔の部分が結構似ているんですが、寄れないw

こちらはカメラを変えて。

右うしろを見ても分かるように、女の子が写真を撮りたくなるようなスポーツカーってのは中々良いデザインなのかもしれませんね。

なんとなく、今回のモーターショウを通して言えるのは、テールの顔が
「 (`ェ´)ピャー 」って顔をしているクルマが多いなぁwwってこと。

(`ェ´)ピャー

『McLaren HONDA MP4-30』 F1のために生まれたクルマっすね。
ノーズ部分の造形が無茶苦茶なことになってますが詳細は会場で☆

 

ワンダースタンドっていうコンセプトカー。
老人が多い社会になると、こういう歩くことを間引くための乗り物ってのがほんとうに必要になるんでしょうね。

こちらは市販車のカラー展開かな?S660カッケー

こちらは、下からあおり気味別アングル。

ワックス掛けてキラキラするクルマってのはいいもんですよね~

コレは前も見たような気が…。
コンセプトカーなんだろうけどロータス・スーパーセブンとかコンパクトでしかも道を感じながら走れるクルマってのはいいと思うんですがね…。
(安全性って考えるとかなり危ういんだろうね。)

Continue reading

ゾンビ東京 オリジナルサウンドトラックをM3で頒布! #m3秋 #ゾンビ東京 | nenet

Nenetの久しぶりの新作『ゾンビ東京』のオリジナル・サウンドトラック発売(頒布)のお知らせ。

 ゾンビ東京のダウンロードはこちらから☆

あさって、10月25日に東京流通センターで開催されるM3秋にて
ゾンビ東京 オリジナルサウンドトラック』を通常の発売に先駆け先行発売いたします!

岩垂徳行×なるけみちこ 両氏の織りなすFM音源による軽快なサウンドをゲームの外でも楽しめるこの一枚!絶対買うしか!(と、言ってみる。)

頒布の場所は【M3秋】流通センター第2展示場1Fか-13a、なるけさんのブースです!

(委託という感じなのかな?当方、さとーはその辺を詳しくは知りません…)

僕も、現場に行こうと思ってますので、皆さんでM3楽しみましょう!

 

<コイツはニュースだ!

 

 

 

ちなみに、ゾンビ東京はこんな感じです☆

 

 

 

情報源: ゾンビ東京 オリジナルサウンドトラックを先行発売! #m3秋 #ゾンビ東京 | nenet

【会社ではNG】ヒロインに永遠に罵倒されるサイトあらわる。 #物語シリーズ

『愚物語』刊行&
『終物語』放送記念
特別サイト

だそうで…。

ヒロインからの罵倒というのは学園モノでは必須のような気もしますしね…。

リアルな学園生活で
ヒロインからの罵倒が愉しめなかった皆様に於かれましては
垂涎のサービスなのでは?と、とりあえずポストして見る次第。

うん。

個人的には、アスカがイイです。

え?
物語シリーズで??

そ、そういえば、ゲームショウ前の時点で2徹は当たり前の
非常に危険な進行をしていたため、人として逝きかけてたため
暫く記事の更新は控えておりましたが、ぼちぼち再開いたします。

本格的に動くのは、今月下旬からかな?

情報源: ヒロインに永遠に罵倒されるサイト

『終物語』地上波のつぎは『傷物語』だ!劇場3部作!2016年1月8日より公開 #西尾維新 #化物語 #anime

物語シリーズもそろそろ終わりなのかな?

ということで、終物語が始まりましたが

それに合わせて正月明け1月8日から

『傷物語』

が劇場で公開!

忍野忍の忍になる前にに会えるぞ!

3部作で財布は火の車!

<I鉄血篇>、<II熱血篇>、<III冷血篇>と実に三本立てぞ!

オリジナルクリアファイル付き
全国共通特別前売券&ムビチケは1300円で販売イィィィ!!!!

オリジナルクリアファイル…?

オリジナルのフイルムをカットしたしおり的なものではないのか?

なんとなく、1300円とお安く、
何枚も買わないと当たりが出ない仕様でない辺りが、
視聴者の財布を心配してのことなのかかえって不安。

それ以上に、 Continue reading

劇場版の最終章?『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2015年冬に公開!…らしい #エヴァ #新劇 #アニメ

庵野監督のエンジン
遂にかかったのかな?

暫く音沙汰なしで少々寂しい感じだったけどエヴァの新劇の最終章と思われる

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2015年冬劇場に…くるかも。

なんでも、雑誌『週刊文春』2015年7月16日号の139ページにて判明したそうで
映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開時期は2015年冬なのだと。

Continue reading

無料で感動。Web掲載の漫画『地の底の天上』が正月早々いい感じだったw #マンガ

今日は曲がるiPhoneの特許が!

とかそういう話も出てたんだけど、その辺はまだ。
という気がしたので、ゲームキャストさんがあげてた

【無料のWebマンガ『地の底の天上』】

がハートになにか残すような面白さがあったのでそれをあげときます。

Continue reading

手作りから海まで、ホーバーボードへの取り組み3選 #BTF

この時代に載ってた空飛ぶスケボーをみんな目指してるんだね。

週末だし少し未来のある話。

ホーバーボード。

バック・トゥ・ザ・フューチャー2でマーティーマクフライが
自由自在に乗りこなしてた浮遊するスケボー
アレをいろんなアプローチでチャレンジしてる人がいるぞ
ってのはなんとなく聞いてましたが、一番現実的なのが
でてきたのでポスト。

ネタ元のTechCrunchさんではかなり馬鹿にしているけど
コストや運用、場所の制約を考えるとこの方式が
最もクールじゃないかと思う次第。
とりあえず、動画は続きを読むから。

Continue reading

【スウェーデン】シュールストレミングを食べる日本人Sugeee!という※が

 このオオカミ、臭いに耐えられず叫んでいるように見えるw

クサヤの5倍臭いとか、色々言われる

シュールストレミングを食べる
日本人の動画が海外で人気!

ネタ元

まずは動画。

緑のマウンテンパーカーの彼は有限実行って感じですね。

素晴らしい。

Continue reading