【動画アリ〼】学びNEXT行ってきました!お子さんいる人、ロボ好きな人はみて頂戴! 2/2 #教育 #ロボ #レゴ

さて、前ページの続き学びNEXTの展示を局所的ですがざっくりご紹介☆

コチラが最後、真打ちで登場!

レゴさんのマインドストームっすね。

レゴのマインドストームって結構前に聞いた覚えがあるんですが、こんな進化を遂げていました。

もう、いっぱしのロボットです。

今回は、下のクルマみたいに低学年向けのマインドストーム的ロボキット『レゴWeDoを6月から扱い始めるようで、レゴに日頃から親しんでいる坊っちゃんお嬢ちゃんが、そのままロボティクスな世界に没入できる。そんな自然なシフトができる教育基盤がこのたび揃ったということですね。

未来の理系男子を育てたいご家庭の皆さまは、Afrelさんに今すぐお電話を

って…なんだか保険の宣伝CMみたいになってしまいましたが、この自由に遊べるキットがそもそものベースにある模様。

iPadのアプリで行動を指示していくと、そのままそれがプログラミングになって制御できてしまうという、トンデモな技術が、この低学年向けのキットで出来てしまうというから驚き。

Continue reading

【動画アリ〼】学びNEXT行ってきました!お子さんいる人、ロボ好きな人はみて頂戴! 1/2 #教育 #ロボ #レゴ

小中学生向けのプログラムに関する教育って変わってきてるんですね~

EDIXっていう展示会に連れられて行ってたのですが、その足で【学びNEXT】っていう展示会も観てきました。

さとー的にはこれが結構ツボったので2ページに渡って紹介をば。

 取材、動画編集、アップも全部一緒にやってたので、結構てきとーですがお許しをw

最後の方にでてきた犬ころロボ(オレンジの)はKoovっていうソニーのロボですね。

ソニーさんはアイボもそうですが、犬好きなんすかね。

学びNEXTの会場の入口付近では、デンソーさんが絵が描けるレベルの詳細な動きが制御可能な工業ロボの学術向け製品の展示をしていました。

各軸にアクチュエータが入っていて、その制御が全部プログラム可能なご様子。

 

そしてこちら。

今回イチオシだったのが、ヒューマンアカデミーさんのブースの

多脚戦車?のロボットをゲームコントローラーで動かすロボのデモ。

ロボを自分の手で動かせる熱い展開!
動け鉄人!!気分は正太郎ww
 
 
まさに、この世界w

戦車の足がゲームコントロールのキノコボタンの左右にリンクしていてその場旋回や前進後退、カーブしながらの歩行などが可能。

動かしているとアーマードコアのディソーダーになった気分ww

※残念ながら、カメラ回してなかった…

これに複眼カメラ乗っけてHMDで見たら、自分がロボになったような気分になるでしょう!!ってスタッフさんに話しかけてたら

「この制御基板では処理が追いつきません >< 」

と率直なご意見を頂きましたw

まぁ、1台でダメなら2個イチにするとか未来の科学者なボーイズ&ガールズに僕の夢は託すとしましょうww

さらにもう1台、ヒューマンアカデミーのブースのでもスペースで走り回ってたこちら。

この子は操作できる多脚戦車?の隣にいた「空気読めちゃう系ロボ」でしたw

いや、空気は実際には読まないんですが、後から回った他のブースにいた接触後の認知をするタイプとは違い、

壁が迫ると音波で障害物を事前に探知

し、曲がり始めるというクルマに付いているソナー系の技術に似た行動をするロボでした。

この目みたいな部分が超音波アクティブソナーなんでしょうか。

ヒューマンアカデミーさんのブースの動くロボに先に目が言ってましたが、このプロジェクト?の主戦場は上の5歳時前後からに向けたロボで、ギミックを入れながら色々組んでもらって楽しくロボを勉強する!ってもののだそうで、上の2台はそれらのアドバンスドな、上級グレードだというお話でした。

そいでもって、

Continue reading

任天堂が『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』をスマホで今秋配信。 #iPhone #どぶ森 #任天堂 #Nintendo

任天堂が決算発表中

『どうぶつの森』

『ファイアーエムブレム』

の2本をスマホで発表すると表明したそうです。
DeNAさんとの協業の成果をココらへんから出していくようですが、任天堂らしいものに成るようきちんとディレクションしていくのか見ものですね。

Continue reading

面白い家電をつくる新進企業アップキューが電動原付きバイク「UPQ BIKE me01 」を発売 #UPQ #バイク

電動のストライダと言った感じ。

折りたたんで持ち運べる電動バイク。

モトコンポみたいなものですが、CITYはありませんw

面白い家電を作って世に発信しているアップキューさんの新作がこのバイクです。

お代は税抜き127,000円

量販店で売るっぽい

スマホの充電も可能なんだとか。

Continue reading

新宿ソフマップにiPhone6Sを売っぱらってきた。 #自腹 #ソフマップ #apple

先日買ったiPhoneSEはすこぶる好調。

昨日早く帰れたので、時間を割いて新宿のソフマップ2号店にiPhone6Sを売っぱらってきたので軽くレポ。

ヤフオクやメルカリなどオークションが苦手なので実績のある実店舗を幾つか比較、そのなかでへソフマップがお値段高めだったのでソフマップに行ってみた。

サイトを見て新宿2号店へ。

掲載している写真は先日自腹で買ったiPhoneSEを使用して撮っています。

着いててみて判ったのだけれど、ソフマップの2号店はスマホを扱っているのか少し怪しい感じだった。

というか、オトナゲー買取を専門にドーンとやってる感じ…

iPhone取り出したら

「お預かりになって一週間から二週間掛かる」

とな。

ただいま混み合ってるから…

との話だが、客は僕を含め2人くらいしか居ないぞ…

すかさず

「ビックロの地下二階に持ち込めば早いかも。」

とな。
要はソフマップの2号店ではスマホの買取をやってなくてビックロの地下二階へ行け。ということなんだろう。

ソフマップのサイトの指示通り行ったはずなんだが…

ビックロでの査定が本日中に済のか不安を抱えながら2号店を後にする。

完璧無駄足だった。買取の締め切り時間大丈夫かょ…

Continue reading

サイバーエージェントさん「アベマTV」をスタート。 #CA #TV

先週は忙しくて更新が滞りましたが、今週はゆったり目に再開。

今日からサイバーエージェントさんがAbemaTVってのを始めたそうで。

アメーバTVじゃなく

アベマTV

ってのが何となく意味深。

PCのひとはコチラから。

iPhoneの人はコチラから。

んで、深夜アニメ、MTV、麻雀、釣り、ニュースなどオッサン好みをするモノがラインナップ。

Continue reading

【艦これ】護衛艦「かが」ロゴマーク募集! #提督 #艦これ #加賀

加賀さんへの愛を伝えるのは今!!

ということで、提督のみなさん、鎮守府の総力をあげて「大応募」しちゃうしか!

 
 
加賀さん祭りって感じですね~

護衛艦「かが」(DDH-184)のロゴマーク募集の概要はこんな感じ☆ (※情報元より転載、最新情報は情報元を見てね☆)

【期間】平成28年3月8日(火)~平成28年4月8日(金)(必着)

【募集作品】護衛艦「かが」をイメージした分かり易く、親しみの持てるロゴマークデザイン

【応募資格】どなたでもご応募できます。複数応募可。
※ただし、日本国内在住者に限ります。

【応募方法】応募作品をプリントアウトして貼り付けした応募用紙(ダウンロードはこちら)を、郵送で応募。

【選考基準】
(1)護衛艦「かが」としてふさわしいものであるか。
(2)永続的な使用が考慮されているか。
以上について、護衛艦「かが」ぎ装員長により、採用作品1点もしくは2点を選考。

【結果発表及び表彰】
(1)結果発表  採用者には、5月下旬を目処に海上幕僚監部広報室からご連絡します。  採用作品は、海上自衛隊ホームページ等にて公表します。  なお、採用者の氏名等の公表については、ご本人と協議の上、対応します。
(2)表彰等  採用者には、後日、護衛艦「かが」から感謝状及び記念品を贈呈します。また、同艦の「自衛艦旗授与式」に招待するほか、「平成28年度自衛隊音楽まつり」にも招待する予定です。

情報源: 海上自衛隊:護衛艦「かが」ロゴマーク募集

【コラム】そうえいば、こんなだったw「こんにちは ニューメディア」で80年台の香りに触れる。 #ニューメディア #キャプテン

無茶苦茶なのがたのしいwゲームセンター嵐www

トゥギャッターで話題になってたすがやみつる先生の自分で書いた半生

なかなか面白かったです。

すがや先生の転身ぶりは、漫画の主人公みたいですねw

更に、「あぁ、そういう時期有ったよな~」と浸っていたところ

紹介されていた本、当時難解だった技術の絵解き漫画

こんにちは ニューメディア

のコミック版が無料で読めたのでココにリンクを掲載しておきます。

(赤松先生のマンガ図書館Zです!)

 
 
 トゥギャッターで掲載の有ったQCサークルの漫画はプレジデント社で現在も販売中!

んでこの『こんにちはニューメディア』何が凄いって…

Continue reading