Appleさん「Maps」アプリ責任者を解雇。 #nenet #maps

Bloombergなどによると、AppleさんのiOS部門で「Maps」を担当してた
リチャード・ウィリアムソン(Richard Williamson)氏が先週解雇されたらしい。

「Siri」の開発も担当してた人物だそうで、
スコット・フォーストル(Scott Forstall)氏を
失脚させたトリガー部分を一人で担ってたわけですね。

 

こりゃ納得。

 
< 年越し前に一件落着だね!
ネタ元

アップル、「Maps」アプリ責任者をクビに(Bloomberg報道)

WirelessWire Newsさん

『どうぶつの森』内 @EXCEL__ 村長の「ゲバルト村」が凄いことになっているらしい。 #nenet #どうぶつの森 #ぶつ森 #ゲパルト村

スローライフ⇒産廃村wwww

そんなTwitterまとめがツボにはまったので
ぜひ見ていただきたい(まとめサイト)、
よくわからない人もパンッァーゴー!

@EXCEL__ 村長の村…
株腐りまくりの浜とか、
某団体の旗印とか一見の価値有り。

ゲバルト村を体験したいひとはぶつ森買うしかwwww

 

 

 

ネタ元

おいでよゲバルト村、任天堂のスローライフを全否定する産廃村 @EXCEL__ 村長の放置プレイ

市況かぶ全力2階建さん.

11月30日にソフトバンク、auの両社からiPad miniと第4世代iPadの回線付きが発売!だが、値段やプランは未だ不明。 #nenet #ipadmini #au

ソフトバンクモバイルさん、auさん両社から、年末直前の

11月30日にiPad miniと第四世代iPadが発売されます!

両社に微妙な違いがあるとすれば
ソフトバンクはWi-Fiのみ版も扱うという所。

auは回線付きのみ。(SBMより現金だなぁ。)

 
 auさんはノリノリなのにWiFiなしとかw
 

ネタ元

iPad mini、iPad Retinaディスプレイモデルを11月30日より発売

ソフトバンクモバイルさん.

 

製品情報 | iPad mini / iPad

auさん.

させるかぁ!!!!と交差点で叫ぶもよし。ガノタの心が真っ赤に萌える「ガンダムナビ」爆誕! #nenet #android

珍しくAndroidのアプリ紹介。

若さゆえの過ちなのか、バンダイさんから「ガンダムナビ」が登場。

敵モビルスーツ(ザクとかザクとか)をなぎ倒しながら、
目的地を目指すポイント獲得ゲームつきカーナビ。
(クルマ専用じゃない?歩きでも良いのかな?)

あ、間違っても車列の前の車に追突・撃破しないように ><

 

 

連邦、ジオンのどちらかを選び進軍。
ポイントによって乗れるモビルスーツがグレードアップ。
(ジオンならマゼラトップに乗りたいなぁ。)

ところで、連邦のヤラレ役は、ジムは個人的に大好きなので
ボールさんに頑張ってもらいたいところですが、どうなんでしょうね。

 

 

BGMにファーストでおなじみ「シャアが来る」が入っているかどうかは不明。

残念な事に声優がぶっ通しで角ごとに叫ぶ仕様ではなく
専属オペレータが音声ガイドをよみあげるそうです。
(オスカーとマーカーじゃないだろうしなぁ。)

 

連邦は

アムロ、セイラ、 ノエル・アンダーソン(だれ?)

ジオンは
シャア、ララァ、ユウキ・ナカサト(だれ?)

個人的には暴言吐きまくりのカミーユ、ギンガナム、東方不敗
キシリア、ハマーン様、ドモン、イザーク、プルII、イワーク辺りがよかったなぁ。

 

特に

「リルートを開始しました」を言い換えて

修正してやる!

とか、心を震わす独特の名言(迷言?)を

曲がり角ごとに叫んでくれたら

ニュータイプに目覚めそうなかんじなんすがね…。
 カミーユは暴言が多い。中二病?

 

ちなみに、アプリ本体は無料でゲーム的に使うと180日券で1800円。

オトナの趣味としてはまぁ、有りな価格じゃないかと思います。
 <iPhoneにも出してよ~
ネタ元

バナドロイドさん

「ガンダムナビ].

AppleのOS X 10.9にはSiriさんや「マップ」が入る?かも。 #nenet

現在テスト中のMac用OS、おそらく「OS X 10.9」のうわさ。

コードネームは「Lynx」(大山猫)?になるらしい。

憶測の域を出ないレベルらしいけど、アップルが取得した商標の未使用分を
あらってみたら「Lynx」が最有力とか。(「Cougar」はMountain Lionだそうで)

それと、こちらもかなりアバウトな話だけどSiriさんや
上級副社長を一発ノックアウトした問題児「Map」が
MacOSにも導入されるかも。ということ。

従来もiOSに組み込まれたアプリがドンドンMacに入っており
それくらいの予想なら小学生にもできるレベル…。

というか、僕の考えたMac用OSX10.9というレベルの夢想の方が
もっといきいきして楽しいものになるかも。(小学生の発想はバカにならない)

 

でまぁ、思うにですよ、10.9の次ってもうコードネームの商標も
切れちゃってるし、ネコ科はもうそれほどいないから
そろそろOSXと言う名前も終了するのかもね。と勝手に予想。(ソース無し)

OSX10.10

とかOS10,10,10になっちゃうし、何の話かわからなくなりそうなので
再来年辺り大きな発表があるのではないかと、勝手な予想をしてみる。

 
我が家は10.5のままだった希ガス…。
ネタ元

アップル、「OS X 10.9」への「Siri」「マップ」組込を視野に

WirelessWire Newsさん

ノーパソが約1万6千円!ChromeOS搭載Acer「C7 Chromebook」発売開始。 #nenet

 

残念ながら今のところアメリカとイギリスのみで発売。

200$(約1万6千円。)

スペックは

11.6’インチ(1366×768) の画面

1.4 kg

3.5時間のバッテリーライフ。

Intel® Core™ processor

100 GBの Google Drive Cloud ストレージ

320 GB Hard Disk Drive

Wi-Fi 802.11 a/b/g/n and Ethernet

HD Camera

USB 2.0が3くち

HDMIポート,VGAポート

中々現実的。

安ければイイと思ううえ、メールとテキスト入力、
Webブラウジングが出来ればいいという人に向いているかも。

ミニマムな設計思想、安いガジェットが好きなさとーとしては、
ChromeOSが結構好きなのですが、ビジネスに利用されるかどうかは
サポートだったりするのかもしれませんね。
(それがないから安いのだけど。)
あと、このOSのバージョンは、マルチウインドウでデスクトップもあると思います。
つまり、当初のブラウザ内完結型ではなく、WindowsやMacOSとおなじ
デスクトップがあるタイプのOSになりました。

金額面から言うと出始めの頃は30万くらいしたノートパソコンの
コモディティ化が始まっているかもしれません。
あとはiPad miniなどの、キーボードのない
タブレットとの競争になるのかもしれませんね。
 
< iOS、Androidも含めた乱戦になる予感!

 

ネタ元

Chromebooksさん

Acer C7 Chromebook.

「妻がどうぶつの森から帰ってきません・・・。」リア充夫婦を飲み込むどぶ森の恐怖。 #nenet

水曜の午後いかがお過ごしでしょう?

今日は社会ネタ。

どうぶつの森に引きこまれた奥さんの話。

どぶ森とかぶつ森とか色々言われてますが、クレイジーなほどに
売れてしまい社長が謝ったり株価が下がったりしていたどぶ森ですが
一般市民の生活に浸透・侵食を開始しているようです。
なんでも

問いかけてもずっと生返事です。ゲームの中にひきこまれてます。どうぶつの森にこもりっぱなしです恐ろしい森です)」(Yahoo!知恵袋引用)

などという、おおよそ釣とも真実とも取れなくはない
(オオアリクイに旦那が…とかと似た響きだw)
事態ですが、みなさんの家庭はいかがでしょう?

JKとネットでゲームが一緒にできるとかっていう理由で
今回の「」を始めるというナウでヤングな方も
いるらしいですが、任天堂の本気は恐ろしいですね。

おいでよどうぶつの森はプレイしたことがありますので
あの雰囲気は判るのですが、ハマるってのは怖いことですね。

 
 リアルな森なら鈴で持たせるんですが…
村長さん、住民ならぬ住人のこともたまには考えてあげてください(涙

 

ネタ元

妻がどうぶつの森から帰ってきません・・・。 はじめまして 私の妻は「どうぶつ…

Yahoo!知恵袋さん

早くも「iPhone 5S」?ジョブズ御大亡き後、Appleに何が起こっているのか… #nenet #iphonejp

ITメディアさんが微妙なニュアンスのお話をポストしてますね。

「iPhone 5S」だとされるiPhoneの
新バージョンのテスト生産が12月にも始まる…

韓国Samsung Electronicsの対抗策?

半年に一度のiPhoneのバージョンアップ?

スカリーやアメリオじゃないが
Appleは御大を失い、顧客のことを想像しない
無秩序な元のダメ集団に戻るのかもしれないな。
 iPhone5Sすぐ発売は都市伝説?
ネタ元

早くも「iPhone 5S」のうわさ 新製品サイクルが早まる?

ITmedia ニュースさん

Nenetも参加した東京ゲームショウ2012の来場者調査報告書(PDFで公開中)が発表されましたよー #nenet

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が先日4日間にわたり行われた
東京ゲームショウ2012(以下、TGS2012)で実施した来場者調査報告書を発表したそうで。

DQXが満足度No.1!

とかっていうステマっぽい話は置いといて
アケゲーが何故か昨年より復調してきたり、殆どの人がスマホのゲームにはまったり
コンソールゲームがフニャフニャになったり…
 3DSなら売れてるゲームもあるけどね。
もはや3DSしか伸びていなかったりとか
(ほかは頭打ちか下降線。)

なかなか興味深い内容だったの。

 

他にも面白いデータが色々載ってたので興味のあるYouはTGS2012のPDFチェックしちゃいなYo!

 

 

 
 どぶ森、ポケモン、3DS大勝利⇒任天堂キングダム!

 
ネタ元

CESAが“TGS2012来場者調査報告書”を発表 保有&稼動がもっとも高いハードはPSP、購入希望ハード1位はWii U

ファミ通.comさん

茨城県ホームページが密かにガルパンとコラボ…。 #nenet

茨城県庁の4階にあるネットテレビ局…いばキラTV絡みらしいんだが、
茨城県のホームページトップに

ガルパンこと「ガールズ&パンツァー」 の

バナーが。

お、

おぅ…。

 

ガールズ&パンツァーといえば、戦車道ですが、

戦車道。

 

茨城ではメジャーなんすかね…

(スケールモデラーさん達は脚光を浴びるかも。)

 

大洗あたりで祭りになってますが、地域密着ですので
知事さんと並んでも問題…ないのか?

 

茨城はじまったな…。

やぼうとか、ぐんまちゃんどころの騒ぎではない。

 
 一方、グンマは商売に余念がなかった。
ネタ元

茨城県ホームページさん

いばらきの情報満載.