【ざっくり新機能】iOS 9.3は結構変わるっぽい。 #Apple #iPhone #iPad

iOS 9.3のベータ版が一般からテスターを募りつつクローズド公開開始。

自慢のiPhoneがぶっ壊れようとも、
人柱になって最新OSに触れたい貴方はここからダイブ

Apple Beta Software ProgramPreview 

ちなみに、僕の以前持ってたiPhoneはぶっ壊れたww
(リスタートが何度もかかりどんどん加熱www)
ベータ版、入れる人は自己責任。

んでまぁ、少しすれば出てくるでしょうから、ほっといて中身の概要を。

概要をまとめると「有って当たり前の機能を付けた」って感じも…。

以下、ざっくり。

◆「ナイトシフト」

  • 発光を抑えモニタの色温度を下げ(黄色っぽくする)、ブルーライトを軽減。
  • 時計とGPSをもとに日没を把握し自動で変更。
  • 朝が来ると元どおり。

 

◆「メモ」に鍵。

  • パスワード・Touch IDでのロックが可能に。
  • メモのコンテンツを指定してパスワードやTouch IDでロック。

 

◆「メモ」でソート

  • メモのコンテンツを作成日時や文字順でのソート可能に。

 

◆「Music」内「For You」のニュース強化

  • ユーザーの好みに応じた内容を表示。
※ただし、アメリカ・イギリス・オーストラリア限定ww

 

◆「ヘルスケア」強化

  • サードパーティー製アプリと連携強化。
  • ダッシュボード画面に他アプリを組み込み可能。
※一部地域のみwww
  • Apple Watchと同様「アクティビティ」「エクササイズ」「スタンド」を画面表示。

 

そして

Continue reading

ソニーさんニッチ狙い?ハイレゾ録音対応レコードプレイヤー「PS-HX500」 #sony #レコード

USBでPCとつないで取り込むことが可能なターンテーブル、まぁなに?USBが付いてるレコードプレイヤーがアメリカで発表されたっす。

その名も、ハイレゾ録音対応アナログターンテーブル

「PS-HX500」

どうもピュアオーディオな人たちからすると

ハイレゾったって、これくらいの機材じゃなぁ…

ってことらしく、何を今更。ってことらしい。

DSDで録音ってところはPCM録音じゃないし評価とか…僕にはなんとも。

そして、

Continue reading

いつもの場所で開催ならWWDC 2016は6月13日−17日の開催になるっぽい。

気が早い気もしますが、半年後の話ですよw

「WWDC」が今年もおそらく開催されますが、いつものタイミング、いつもの会場サンフランシスコ「Moscone Center West」で開催なら…

という限定での話。

会場の空きが6月13日~17日の開催になるっぽい。

一応、6月27日の週も開いてますが、慣例を踏襲するなら6月13~だそうで。

Continue reading

GMジャパンさん「Apple CarPlay」を本気押し!全ラインナップに搭載!! #apple #クルマ #GM

デトロイト・モーターショー16でGMジャパンさんが大きな花火をぶちあげた。

日本で販売する

「キャデラック」
「シボレー」の
全車に
「Apple CarPlay」の
標・準・装・備を発表!!

日本国内で「CarPlay」を『標準装備』するのは国産者/輸入車を通じて初!

と、いうことで、気合入ってますが、カーナビなんかをiPhoneで。っていうのも結構アリな世の中になってきているので、イイのでは?とおもったり。

電話なんかもハンドルのスイッチ押してそのまま対応ってのはスマートだしね。

リンク先のネタ元ではガッツリ語っていらっしゃるので、ぜひぜひご一読を☆

 

情報源: GMジャパンが「Apple CarPlay」を全ラインナップに搭載、その理由とは? | レスポンス

Appleさん例のクルマ造りに本気だす。ドメイン「apple.Car」取得! #apple #クルマ

ちょろっとした話題。

Appleさんが

「apple.Car」

「apple.auto」

といったドメインを取得

ってこと。

autoってのはラテン語圏向けのドメインかな?

ガレージを引き払った秘密プロジェクト「タイタン」についていよいよ本気だす感じかな?

ドメイン取得したということは、ココ1年くらいできちんとした成果=製品化した何かが登場しますよ。っていうアナウンスなのかもしれません。

このタイミングでリークがわざわざ出てきたというのは、
デトロイトモーターショー16での話題に乗りたい!
っていう意志もあるのだと思います。

iPhone7がワイヤレス充電だ。

なんて話もありますし

Continue reading

古いmacを無理やり使ってる人向けエル・カピタンの「アニメーションを無効」にするコマンドとか #Mac #apple

自分ちのロートルmac miniを延命活用するメモをおすそ分け。

古いmacを無理やり使ってるとアニメーションにPOWERをとられて時間がもったいねーってなりますが、アニメーションを無効にすることで、シャキシャキ動かそうっていう取り組みっす。

ターミナルを使っての操作になるのでよくわからない人もいるでしょうが基本、自己責任+ご利用は計画的に☆

リンク先のネタりかさんコマンドがありそれをうと

Continue reading

iPhoneのヘッドフォンジャック廃止。20万を超える署名が集まったが… #apple

どうするアポーさん?!

iPhoneのヘッドホンジャックを廃止しないでくれ!!

って署名活動、

実に20万を超える署名

が集まったそうだ。

だが、今年の9月ないしは10月に発売するってもののデザインは既に終わってるんじゃないか?恐らくだけど、色々な「サプライズ」やら、新技術の提供を踏まえてのことだろうし、今の状況に踏みとどまるってのは非常に愚かなことのように思うんだ。

んで…

Continue reading

ちっさいiPhoneは「iPhone 5e」って名前でデビュー? #apple #iPhone6c

Touchに似てるって話だけどスッキリ薄々なのかな?

中華なサイトcnBetaさんいわく

「Foxconnの従業員からのリークで例の4インチiPhoneの名称が

『iPhone 5e』

になるよ☆」

ってさ。

5e?

エコノミー?、エボリューション?、エントリー?、エキサイト?

なんでしょう。

ってか、5シリーズを名乗るってのが既に数年前の端末みたいでよろしくない気が…。

ありそうなラインとしては、iPhone 5sと同じ世代のCPU、だとA7チップになるんだが、今回のiPhone(小)はA8チップを積んでる…って理由だとiPhone6eって名乗りそうだし、コレまでの名称はiPhone 6c、iPhone 7c、iPhone 5s Mark IIって感じでしたが、Mark IIは完全に内部コードっぽかったけど、iPhone6cくらいが妥当だと思うんだけどね。

ちなみ、リークにくっついてきたスペックも以下に晒しときますね☆

Continue reading

【くもじい】新社屋「Apple Campus 2」けっこう出来てきてるね~ #apple

たしかこんなヤツ。

Apple社員お待ちかねの新社屋

Apple Campus 2

けっこーできてきたようです!

2016年1月の模様がYouTubeにアップされてました。

ドローンを飛ばして空撮って感じでいつものパティーンですが
建物自体が屋根くらいまで組み上がってきて今までのナスカの地上絵みたいな状態ではなく、結構リアリティがあって楽しいww

動画はこんな感じ…

Continue reading