【なにか爆誕】「怪奇音」Apple社屋から響き渡る… #appleCar #iphone

草木も眠る丑三つ時…夜毎Apple社屋から聞こえる謎の怪奇音…

『…お前も戦闘員にしてやろうか!!』

と…いうわけで、謎の怪奇音がカリフォルニア州・サニーベールにあるAppleの複合社屋から夜な夜な響いているそうです。

何か爆誕しそうな予感w

しかーし

Continue reading

【黒船来航】Apple Payが来るぞ!日本で年内サポート? #Apple #iPhone #appleWatch

黒船来航!!

マスターカード関連のプレゼンで資料チラ見せ事件?が有り、
「今年度」?後半、日本でApple Payが使えるようになるかもって話でしたが、またもやニュースが。

昨日、ApplePayの中国進出で何が変わるのか?という記事を書きましたが、
ApplePayという箱ではなく【本体のアレ】が実は先行して日本でも幅を利かせるようになってると聞いておりますので、ApplePayが運用され始めると、結構な勢いで広がるのかもしれませんね。

MacRumorsからの情報。

マスターカードが2016年に日本でのApple Pay対応を開始するとな。

カナダはすぐにスタート。

2016年内に。

  • 日本

  • ブラジル

  • 香港

  • シンガポール

がApple Payに対応開始!!!

Continue reading

iPhone向けGoogle Mapsで【経由地】利用が可能になったが都市部では使えなさそう。 #iPhone #apple

Google Mapに新機能が加わった。

方々のサイトでは【寄り道機能】と大真面目な顔をして記載してるけど、どうやら【寄り道機能】ではなく乗換案内などでよく使われている、【経由地】の利用というのが表現としてはぴったり来るのかも。

特にGoogleのアプリ紹介では、そんな機能名の紹介はない模様。

行き先を決め、ルート検索でナビ状態にもちこみ、右上に出てきた虫眼鏡マークを押すと経由地の追加が可能になる。

で、早速使ってみた!

⇒ しかも、使ってみて判ったことが。

Continue reading

ティム・クック「Apple Car」は(彼のイメージ的には)クリスマス・イブの階段の下でつくってる感じだぜ! #意味不明 #Apple

株主の問いかけに対し、ティム・クックの返答が少しイミフ。

2016年2月26日アメリカ・クパチーノ

Appleの株主総会にて。

株主「Apple Carでるの?」

ティム・クック

「子どもの頃のクリスマス・イブを覚えていますか?
とてもワクワクしたものですが、
階段の下で何が起こっているのかを知ることはありませんでした。
しばらくの間、クリスマス・イブのようなものになります」

株主「!?」

Continue reading

来月発表のiPadは「iPad Pro ホニャララ」になるっぽい。

iPad Pro miniとかiPad Pro プチとか
iPadほぼProとかそう言う感じになるのかな?

3月21~23日あたりに開催イベントで登場する新型iPad。

iPad Air 3 だとばかり思ってたら「iPad Pro ホニャララ」感じになるらしい。

スピーカー4発、ApplePencil対応、A9Xプロセッサ、32GBと128GB
専用の小さめなSmart Keyboardも登場の予定だとか。

シルバー/ゴールド/スペースグレー

お値段はiPad Airとほぼ同じ、据え置き価格っぽんだとか。(マヂ?)

まぁ、なに?

もうすぐ発表だし、待ってみるしか!

や、便宜上っすよ、便宜上ww

情報源: 新型iPadは9.7インチのiPad Proに? Apple Pencilやキーボードにも対応か : ギズモード・ジャパン

【コラム】Apple Pay中国進出でえらいことになる? #クレカ #apple #iphone

電子マネーの再発見。またも日本は大きな波に飲まれるわけで。

★電子マネーだろ?違うのか?

Apple Pay、中国でスタート

数日前のお話。

最大手の銀行と組んだり威勢のいい話。

NFCの非接触決済、日本で言うおサイフケータイだろ?

何が変わるのさ?

日本はもうすでにやってるじゃん

ってのが印象であり

興味の湧かないところだろう。

だけど、この後起こる事態は、全然違うんです…。

Continue reading

そういえば、Mac に「Siriさん」入ってなかったねw #apple #mac #siri

【クイズ】

iPhoneとiPad、Apple TVに入っててMacに入ってないものなぁ~に?
ほたるさんなら、絶妙に悩んでくれそうw

【答え】

Siriさん!

と、いう状況が暫く続いてきましたが、ココに来てやったSiriさんがMacに入っていいんだよ?というお許しを貰った模様。

Continue reading