日本のAppleストアの購入できるリストから
iPhone5cの姿が消えたそうです。
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
や、役目を終えたんだろぅ…(震え声)
iPhone6を買うかどうか?
一年間の内かなりの時間を割くデバイス。
仕事で検証機としてボコボコになるまで使ってる
iPhone4Sをそろそろ引退させたい気分もある。
写真も、コンパクトデジカメは最近では持たなくなり
iPhoneをその代わりに使っている事が多い。
iPhone 6の予約受付
イマイチ割引とかキャリアごとの
回線の善し悪しがわからない状態ですが
LTEのバンドなどの対応状況から
いまのところ乗り換えの割引などはでてないので、
その辺を期待する人はゆるっと待っているといいかもですね。
あと、au版はSIMロックフリーというのは都市伝説レベルだそうで
どこのキャリアのiPhone6、iPhone6PlusもSIMロック掛かってます。
ネタ元
Oh!!!!!!!!!!!!!
っていうことでしたが、NFC、ってなに?便利なの?
ということですが…
Apple Pay がまだこない日本としては
非常に微妙な状況になるかも。
予測としてですが、Apple との駆け引きがウマく進むことで
NFCの下位互換になることができるSuicaなどFeliCaが
iPhone上のNFCに対応を正式表明するんじゃないかな?と。
docomoさんの端末なんかもNFCを搭載することでFeliCaに対応。
で、まぁ、簡単に使えそうな部分で行くと
などが便利に使える未来がすぐそこまで来てるのでは?
Appleのストレージが価格改定。
名前もiCloudDriveに
1Tで月2400円。
Google DriveやDropboxも同様のサービスを始めてます
Evernoteなんかのサービスにお金を投じるのもよいでしょう。
が、こういうサービスにお金を払うのは
色々考え方はあるし、人によって目的は様々かと。
(大抵は払わないでニヤニヤ見守るのが成功法だったりする)
5GB無料からがサービスとして提供される。
ただ5GBなんてなにに使うんだ?
5GBは恐らく使ってない人が無意識下で触るサービスだろう。
で、実質使って要る実感があるのはこの次の有償から。
長い歴史。
実に初代発売2001年から発売したiPodの
正統後継者たる「iPod classic」が
ネットのAppleStoreにて
ひっそりと終売したそうです。
ってことは今なお素晴らしいスペックだとは思うのだけれど
中に入っているのがHDDなだけに、壊れるときは壊れる
なかなかピーキーなシロモノだったのかなとも。
じゃ、次はお待ちかね、時計の話だ。
時計の話の頃にはもうライブストリーミングが切断されまくり
ビールも品切れ。賢者タイムに突入…
や、まぁ、なに?断片的には見てたので
個人的には、お~初お目見え!!!
と何か少しウキウキしたのだけれど
クロレッツのガムみたいなカタチの時計は
少し厚手だし、クリリン的な修行跡がケース背面に有ったり…
うん、本編は少し長いので、記事ページで。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
や、昨日の夜中、みなさんおつかれさまでした。
実況をしようかと思ったところ、何度もライブストリーミングが切断され
泣きながらビールに手を伸ばし、摘みを貪り…
あれ?充実の火曜日?という
なぞの状況に陥りながらTweetしてましたさとーでおま。
さて、Apple Live Eventは意外と豊作だったような、
サプライズがそこまで多くなかったような
微妙なイベントになっていたようにも思います。
(ここのサイト覗いているようなひとは、みなさん中身知ってるよ~的な…。)
本編は少し長いので、記事ページで。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
休み過ぎで頭がボケたのか、iPhone6の発表は明日だと思っていたさとーでござい。
えーと。
Appleの新型iPhoneとiWatchを発表するってばYo!
なんで、ベタ打ちのテキストなんだ?ってツッコミがあると思いますが
こちらは、今晩の更新用にテストをしているからに違いない。
そう、今晩もさとーは懲りずに実況をやります。
Twitterでも実況してると思うので、一緒に楽しみたい人はhttps://twitter.com/nenet_techdiner
をフォローしてみてください >< まってるぜ!