このオオカミ、臭いに耐えられず叫んでいるように見えるw
クサヤの5倍臭いとか、色々言われる
シュールストレミングを食べる
日本人の動画が海外で人気!
とネタ元。
まずは動画。
緑のマウンテンパーカーの彼は有限実行って感じですね。
素晴らしい。
このオオカミ、臭いに耐えられず叫んでいるように見えるw
クサヤの5倍臭いとか、色々言われる
とネタ元。
まずは動画。
緑のマウンテンパーカーの彼は有限実行って感じですね。
素晴らしい。
デザインはいいのだが2年間コレで耐えろというのは結構な荒行だったのでは?
果たして低価格iPhoneの道はここで途絶えるのだろうか?
なぜか「Touch ID」を省略したり、プロセッサも前世代のものだったり。
将来的なテクノロジーのロードマップに水を指すような仕様…
チャームポイントは5色展開だったり、
角張ったデザインが当たり前の時代に丸っこいデザインだったり。
意外とデザイン面では目をみはるところが有ったのだけれど、
友人に聞かれた際など正直どうしたものかって感じで、
新製品なのにオススメしづらい端末でもあった。
更にアメリカさんでは今年の3月には
8Gバイト版が、2年間キャリア縛りありで無料だったり。
(iOS入れ替えとか大変だろうな…)
iPhone 5のマイナーチェンジバージョと捉えると積極的に購入する層がわからないところもあり、メモリ周りとか先程もあげたようにTouch IDを外したりiPhoneの製品ライフサイクルを歪める一員になるのかな?と生暖かく見守っていたのですが、コレにて終了。
調査会社CIRPが発表した調査結果では
2013年第4四半期に売れたiPhoneの内訳は、
iPhone 5sが59%
iPhone 5cは27%
だったとか。
敗因はそこまで安くなかったということでは?
まぁ、Appleに安売りを求めても
あまり興示さないのかもしれないがね。
まぁ、iPhone5C、君のことわ忘れないよ。
ネタ元
これの最新版が発売するらしい。
Jawboneさんが、iPhoneと連動する
クリップ型フィットネストラッカー
「UP MOVE」を6,480円で12月中旬から販売!
さらに心拍センサー付きのリストバンド型フィットネストラッカー
「UP3」を21,800円で2015年1月から日本でも発売!
と今日発表したそうで。
個人的にもApple Watch、というか
活動量計が欲しいなぁと思ってたところで中々タイムリー。
おいおい、
発表は11月20日(木)
発売は12月になってから、
しかも、今回から笑っていいとも縛りが無いため
宿泊ロケができるようになった
水戸黄門をなんとなく思い浮かべた感じですが
まずは、ということで京都のタモリからスタートらしい。
京都を舞台に修学旅行的な展開になるのかな? 番組作りも従来のスタッフが存続するなら いい感じに仕上がるんじゃないかな?と期待。 あと、番組違いますが、水曜どうでしょうサイコロの旅に タモさん参戦とか、どうでしょう? 大泉洋とタモリが…少し無理があるかなw
年末年始は
路線バスの旅の蛭子能収VSブラタモリ
といった構図かなw
ライバルは強いほうが萌えるぜ!
ネタ元
NHKさん.
業界が震撼するスマートホーム製品てことはホラーハウス関係?
台湾の開発受託業者インベンテックさんが
Appleの次の製品が
1リークの相場が53億円というウワサも有るAppleさん
インベンテックのこんなお話は大丈夫なのか少し心配だが
中国国内で大人気の小米、シャオミィ、Xiaomiさん。
というか、サムスンに代わって中国国内のスマホ需要に
応えるメーカーとしてウマイこと回っているようなのだけど
ここにきてインド進出を果たすとか。
というのは上段で、直接は関係ないけど
少し回り道をすると関わりのある中国本土の話w
中国のApp Storeにて「UnionPay」での支払いに対応を発表。
そう、
どういうものなのかとかはよくわからないし
知ったところであまりメリットがないので割愛しますが
上のFirefoxOSの画面画像はMozillaさんのサイトから。
GoogleのAndroidでもなく、AppleのiOSでもない
もう何を言ってるかワケワカメ
発売は好調が続いてるKDDIさんから。
事前の話では、他にはない面白いものになる、もしくは