ドコモさん、イタリアのガラケーコンテンツ屋「ボンジョルノ」を公開買付へ #nenet

迷走気味のドコモさん、ヨーロッパのコンテンツ屋「ボンジョルノ」を公開買付し
相乗効果の発揮を狙っていく様子。

ボンジョルノは2G以降のフィーチャーフォン向けコンテンツ配信で
成長した会社らしく、現在も80%近い売上がフィーチャーフォン向けサービスとか。

なんでも、モバイルギャンブルに期待をかけていたり、テレビチャンネルを運営し
ルーレット番組を24時間放送し続けているなど、かなりアレゲ。

まだまだ2Gや3Gのケータイも新興国などでは受け入れられる素養はあるので
そこらへんでプッシュしていくつもりらしい。

だけど、ドコモさんて、iModeを欧州で売るときも失敗しているけど
買い付けたはいいけど陽気なイタリア人とうまくやっていけるのかなぁ?

 

 

イタリアと日本は仲がいいけどビジネスはどうなるかな?
ネタ元

ドコモとボンジョルノのシナジー効果

ワイヤレスワイヤーニュースさん

One thought on “ドコモさん、イタリアのガラケーコンテンツ屋「ボンジョルノ」を公開買付へ #nenet

  1. ここの記事を見ていて気づいたのですが、世界的にオンラインカジノが合法化しそうな兆候があるようで、それらをまるっと手中に落とすために、ノウハウと各国の政府への橋渡しが可能な業者を買い取る必要があったようですね。
    ドコモさんにとっては、コンプガチャなんてスレスレのものよりも、合法的にワールドワイドに儲かる仕掛けを手にしておきたかったのでしょうね。

    そう考えると、日本での土管屋といった、儲けが知れている仕事とはおさらばして、将来はギャンブル運営会社として欧州で有名な会社になるのかも知れませんね。
    http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE6E3E4EAE5EAE5E2E0E0E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;df=6;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です