オラクル的には中堅向けERP、日本で言えば中堅以上の会社に
導入されているJD Edwards EnterpriseOneがiPadに対応した様です。
マルチリンガル、各国の制度に対応するERPという意味では、
外資系の基幹業務を支えている感じで「導入してみようぜ~」という
気軽なものではなく、本社から「これつかってね☆」と言う感じで
導入するものだろうから、気が重いって感じがつきまとう感じもしますけど
こういった新しいデバイスを取り入れるなど、インターフェイスを増やして
いくって言うのは中々好印象ですね。
(ネタ元の情報を見る限りでは、閲覧用のインターフェイスをiPadで
提供していく様子。)
ほぼ、世界中のドライブしているスレート端末はiPadで決まり
といった感もありますし、iPadはコンシューマーだけでなう
コレからどんどんこういった、ビジネスシーンでの利用が
拡大していくんでしょうね~
しかし、オラクルは買収を重ね、今ではDBの会社と言う感じでなくなってますが
<オラオラオラ!
ネタ元
中堅向け ERP「JD Edwards EnterpriseOne」が iPad に対応
インターネットコムさん
JD Edwards
Oracleさん