リンク付き!死海文書がネットで読めるぞ!ΩΩΩ<な、なんだってー! #nenet

Googleさん、遂に死海文書まで検索対象に…

ΩΩΩ<な、なんだってー!

ネタ元のEngadgetさんの記事ではなぜかリンクが張られず
ぼかしたイメージだった「デジタル死海文書」ですが

ねねっとは果敢にもリンク貼っときます。

The Dead Sea Scrolls」(デジタル死海文書)

どーだ~
なんだかわからない?
と言う人は画像をクリックするか、下のリンクをクリック。
あ、デュラララのイザヤって、ココから来てるのね♪
とか、暮らしの中の発見もいろいろw
で、GoogleChromeを使っていると、下の画面の様に
自動翻訳がされます。
わかる…わかるぞ!!!!1111111111(Byムスカ)
…もうね、僕にもわかる死海文書!!
って感じです。
もう、これさあればエヴァの謎解きもらっくらく♪?
これって、Googleとイスラエル美術館の取り組みと成っていますが
なんとなく、新劇場版エヴァンゲリオン「Q」の宣伝なんじゃないか?
って思ったりするわけです。

 <宣伝とか言うな~!!!111
ネタ元
Digital Dead Sea Scrolls
The Israel Museumさん

 

死海文書オンライン公開、Google協力で対訳表示・インデックス化
Engadgetさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です