米大手航空会社1万1千台のiPadを導入。多大な効果が見込まれる。 #ipadjp #nenet

たまにはクリーンでエコな話。

ユナイテッド航空♪

ユナイテッドコンチネンタルホールディングスが11,000台のiPadを導入。

ユナイテッド航空とコンチネンタル航空のパイロットが使う運航マニュアルを
すべて電子化すると発表したそうです。
(ニュースリリース)

コンチネンタル航空♪

(アプリはボーイングの子会社、Jeppesenが開発したiPadアプリ「Jeppesen Mobile FliteDeck」が使用される模様。)

既に5月からアラスカ航空が運航マニュアルをiPadに置き換えているそうで
アメリカさんの大手では初の導入事例になるそう。

アラスカ航空♪
割と驚きなのが従来のマニュアルの重さで、パイロット1人平均で
12,000ページ、約17kgの運航マニュアルを持ち込んでいたそうで。
iPadへの置き換えで、年間約123万リットルの燃料節約、
紙の使用を年間で約1,600万枚減、約1,900本の木を減らせるらしい。

メディアを変えることでダウンサイジングできるということ。
これまで夢のメディア?的にiPadは取りざたされてきたけど
ココらへんから人の中に浸透するテクノロジーとして
形を変えていくんでしょうね。

まだ、始まったばかりの取り組みで、問題も多くは有るだろうけど
より良い利用方法が見つかって楽しい世界になるとイイなぁとおもいます。
 そういえば、最近エコって言わないね。
ネタ元
ユナイテッド航空とコンチネンタル航空、iPadを導入して運航マニュアルを電子化
スラッシュドット・ジャパンさん

United Continental Holdings, Inc. – Investor Relations – News
ユナイテッドコンチネンタルホールディングスさん

http://itunes.apple.com/jp/app/jeppesen-mobile-fd/id446912582?mt=8
Apple iTunes Storeさん 「Jeppesen Mobile FliteDeck」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です