サムスン「Galaxy W / M / Y」を一挙発表。ブラックベリー風な端末も。 #nenet #androidjp

 

サムスンがAndroidスマートフォンの新機種

「Galaxy W」
「Galaxy M Pro」
「Galaxy Y」
「Galaxy Y Pro」
をそれぞれ発表しました。

何となく似通った名前ですが、それぞれ意味があるらしく

「Galaxy W」  W (ワンダー) – 高品質な戦略モデル。スタイルと性能!

「Galaxy M Pro」 M (マジカル) – 価格を抑えてで高性能!

「Galaxy Y」
「Galaxy Y Pro」 Y (ヤング) – 新興市場や若年層など、価格に敏感!

さらに

Pro – QWERTYキーボード採用モデル。

と言うことらしい。

価格に敏感なさとーはYYYくらいで 「わーい\(^o^)/
ってなかんじでしょうが、そもそも、そんなに電話は買えません。

ちなみにSは
S (スーパースマート) – Galaxy Sのように、サムスンモバイル端末の頂点。
だそうで、S2が出た後のバラエティ化を計る製品の登場と言うことのようですね。
⇒ SSSといえばこちら。
ネタ元
サムスン「Galaxy W / M / Y」発表。見慣れないアルファベットの意味は?
ギズモード・ジャパンさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です