AppleがSIMロック解除版iPhone4をネット販売開始。※ただしアメリカで。 #nenet #iphonejp

SIMがロック解除されたiPhone4が
本日2010年6月14日突然発表され、同時に発売も開始されました

AT&Tを含む全世界での独占販売契約は終了した。

そのアナウンスを聞いたときSIMロック解除の通常流通が近い将来起こるのかな?

と想像できた。

ベライゾン版iPhoneSIMロックフリーiPhoneよりも先に登場したのは
オトナの事情とは思いますが、これでアメリカさんでは晴れてiPhoneは
万民に受け入れられる端末になったんですね。

スプリントだろうがどこだろうが使える。
(加筆:残念!SprintはCDMA2000の系統なのでNGとコメントをいただきました!!)
あとは、Webでの販売のみでなければ
カナダ人が土産に買って帰るなど、色々な用途があるのかも。
(追記:こちらも残念!!カナダやメキシコでは既に売ってるそうですwww
コメントありがとうございます>< )

追記:ということは、AT&Tが買収を3月に表明した
T-mobile USA分のユーザーを買収前に取り込む意味でしか
iPhone4を米国でSIMロックフリー化する意味はないのかな?
(それすらバンド幅の問題でNGになる可能性もあるらしい。)
そもそも、AT&Tが名前を変える以前、シングラーの頃から買収を繰り返し
3Gのキャリアはアメリカさんには余りいないみたいで、SIMロックを外す意味は
メキシコ旅行やカナダ旅行の際にiPhoneをお土産に買うことを潰す以外に
意味はないのかもしれませんね…。
逆にCDMA2000を採用したキャリアはVerizon,Sprint,Metro PCS,Cricket Wireless,Virgin Mobile USA,BoostMobileと色々多く
CDMA2000の3GにはSIMに相当するカードがない場合が多いようです。
(日本のCDMA2000はカードがある。端末の個人的融通が難しい?)

$649 (16GB)

$749 (32GB)

という順当な価格では?お土産に日本に一台買ってきて貰えば
今の円高が喜べる事態になるのでは?

推測だけど、AppleはこのSIMロック解除iPhoneで
大きく儲けようとは考えてはおらず、どちらかといえば
マルチキャリア施策の最終段階という感じなのでは。

iPhoneのアメリカ展開に関する最終フェイズといったところか。

まぁ、iPodに電話が付いた。といわれてた初期段階からすると
随分と長い時間が掛かったなという感慨も受けたりするわけだがね。

 

 

あくまでアメリカでの話。

 

ネタ元

Appleさん
http://store.apple.com/us/product/MC603LL/A?mco=MjI4NTM2NTM

iLikesさん
http://ileaks.net/blog/2011/06/14/iphone-4-unlocked-in-the-us/

Gigazineさん
http://gigazine.net/news/20110119_iphone_exclusive/

ITmediaさん
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/10/news023.html

スプリントさん
http://www.sprint.com/

2 thoughts on “AppleがSIMロック解除版iPhone4をネット販売開始。※ただしアメリカで。 #nenet #iphonejp

  1. カナダでは昨年7月のiPhone 4 発売以来、カナダのアップルストアでSIMフリーiPhoneが発売されていましたよ。
    よって、カナダ人がアメリカでお土産にSIMフリーiPhoneを買うことはありません。
    カナダでは既に昨年から4携帯会社がiPhone用サービスを始めています。

    また、アメリカのSprint社はCDMA2000通信方式なので、今回発表のGSM/W-CDMA版SIMフリーiPhone4はSprintでは使えません。

  2. AYさんご連絡、ご指摘ありがとうございます!
    各所回って可能な限り考えたのですが
    iPhone4の3G用のSIMロックを外しても、米国内需要を増やす意味では
    長い目で見ると、T-mobileUSAさんが買収が決定されてたり
    余り意味がない感じですね。
    それでも、3GのT-mobileユーザーを少しでも取り込めれば
    Apple的にはOKなのかな?とも。
    (またAT&T嫌いのT-mobileユーザーの離脱防止策でAT&Tが
    Appleに申し入れた事なのかもしれませんね~。)
    AT&T的にはLTE網が手に入れたかった殻の買収と聞いていますが
    3G回線もまだまだ健在でしょうし、なぜいまごろSIMロック解除版?
    という気もしますね。(簡単に打てる施策ではあるから、実施しただけ??)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です