ゴールデンウィーク直前!
このタイミングで昭文社とセブン-イレブンが何やら始めると発表した模様。
全国約1万6000店のセブン-イレブンに設置されているマルチコピー機で
昭文社が作成した観光・レジャーなど街歩きに最適な
「セブン旅マップ Powered by MAPPLE」
をプリントアウトできるサービスを4月25日からスタートするようで。
お値段1枚100円。
観光スポットについてのコメントやおすすめ撮影スポットなども掲載されてるとか。
あと、クーポンなんかもついてくる模様。
旅行は不便な方が楽しい場合もあるけれど
情報が手元にないよりはなにか手にしていたほうが楽しいもんだし
観光案内所がないような場所なら捗るかもね。
(そんな場所にはセブン-イレブンがないような気もするが…)
JR西日本の駅中にセブン-イレブンを設置するっていう動きもあるから
一気に便利になるかもって言う気もします。
あと、ケータイで地図見るのもいいけど、旅行先では電波が怪しかったりもするし
電池記にしてウロウロするよりは、紙の地図を手にふらふらするほうが
楽しい気もするんですよね。
ただ、観光案内所でする会話っていうのもおもてなし感があって
それはそれでいいものだと思うんだけど、
これからは、コンビニ店員に話しかけることになるのかな?
ネタ元
昭文社、セブン旅マップの提供開始…コンビニで観光マップをプリントアウト
レスポンスさん.
Reutersさん.