今日から俺は!的な展開で華々しくアプリレビューをしようと思ったのだけど
急遽ストップ。
どうやら、iPhoneOS4beta3はベータ版(開発用)だということで
レビューには向かないのであえなくOSをダウングレードしました。
ダウンというか初期化ですね。
まぁ、それでもタダでは転ばない?
iPhoneOS4beta3を使ったレビューを簡単に記載しておきます。
在りし日のiPhoneOS4
●iPhone OS4のが良いポイント
・飛行機用のモードが入り省電力化の設定が楽。
・フォルダがとても便利。 でもフォルダに入れたアプリは利用はしない。
・事実上フォルダ内はゴミ箱状態になりがち。(でもスッキリする)
・Gamecenterは触っていないからわからない。
ちょっと気になったのが、Apple以外のアプリを使うと良く落ちるとこ。
特にチョット前にアプリを開発したところのが多く、心配な部分も
iPhoneOS4との相性の問題を下に記載しておきます。
●iPhoneOS4beta3について見られた再現性の高い問題
・アプリのインターフェイス、タッチで不能なものがたまにある。
・数字キーボードの出し入れが不能になり、出っ放しになる。
・通信やデータの読み出しがうまくいかずループする。
・古いアプリだとうまく動かず、落ちる。
など
諸々問題が起こることがわかりました。
(AppleのAppは問題なく動くし2chビューアーなどは問題なしだった)
恐らくiPhoneOS4 betaシリーズは、開発環境の一部ということで主に
Gamecenterなどの運用が目的でしょうから、しかたがないのかも。
製品版では上のような相性問題は起こらないのかな?と能天気に考えたり。
(以前にアプリを開発した方はチェックをしたほうがいいと思います。)
いまOSを通常のiPhoneOS3に戻す事が終わったので明日辺りから再度
開始したいと思います。
<何度でも蘇るさ、愛は不死鳥!