iPhone6?新型iPhone風の何かがリークされる季節到来! #iphone #apple

上の写真がケース屋さんからのリークらしい。
ただ、横のボタンが見当たらないとか結構アヤシイらしい。
真偽の程は定かではないけど、2サイズあるとされる
iPhone6のどちらかなんでしょう(と期待。)

ちなみに、ネタ元の9to5さんには以下の情報も

・サイズは4.7インチと5.5インチの2つのサイズ

・画面はサファイアクリスタル製。(高級時計並?強そうだけど高そう。)

・ディスプレイの解像度は326 ppi→441 ppi(超レティナw)

・画面に太陽光発電が組み込まれる。(電池の持ちがUP?)

・絞り開放F1.8のレンズと8メガピクセルの素子(5sはF2.2)

・Wi-Fiは802.11acに対応。

・気温、湿度、気圧がわかる。

うーん、トレビアン。
生活に根ざしたiPhone。という感じになるでしょうから
気温、湿度、気圧というのはいいかもしれませんね。
レンズエレメントは明るさが上がったということは
素子に対してレンズが大口径化していくというのも
あるかもしれませんが、パープルフリンジが出てきたり
従来考えられなかった現象が既にiPhone5sで出てきているので
光学的な特性向上がさらに必要になってくるのかなと。
(iPhone6は購入予定なので、カメラの性能向上は嬉しい限り)

画面が大きくなると、それだけで電力消費は上がるでしょうから
ちょっと太陽光発電という怪しい記載が実現することをにわかに期待。
 興味津々!!

 
ネタ元

First iPhone 6 Dummy Prototypes show up

9to5Macさん.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です