VRではGoogleやFacebookがリーディングカンパニー。
AmazonはAIをAlexaで牽引。
そんな風に思ってた。
が、
AmazonもVRやるぞ。
と。
自社コンテンツをVRで提供するためGenna Terranovaをスカウト…
というAmazonプライムビデオでの、映像コンテンツ向けVR活用がメインかと思いきや、本業のショッピング体験でVRに関するクリエイティブディレクターの求人を実施しているのだとか。
ってことは…
PC左上の製品を確認する画面にVRが導入されるのかも…。
僕がジェフべソスなら、安い、お馴染みの商品は物理ボタンで売りつけ
高額なガジェットやフィギュアなどは3DスキャナでスキャンしVR化するだろう。
もしくは、大きな家具などをARと併せたVRで家に設置できるかなどの確認に使う。
うん。
非常に有用だ。
GoogleやAppleがARやVRをどう料理するのか?は少し疑問なところもあるが(そのためにクルマ用の技術を作ったり、ゲームを展開したりするのかな?)AmazonとVRという取り合わせは実は非常に相性が良いのかもしれない。
荷物が届くまで、VRを見ながらウキウキできる。
↓
なんなら、Amazon特典でVRモデルを客にプレゼントしたっていい。
↓
もちろん、OculusやPSVRみたいにヘッドセットが必要になるだろう。
↓
なら、Amazonは近いうちにKindleFireなどと同様VR Fire?を出してくるのでは。
↓
気がつけば、Amazonが世の中を支配する、ソードアート・オンライン的な世界になってるのかもしれないw
ショッピングアートオンラインだと締まらないなぁw
情報源: Amazonの求人公告を見るとショッピング体験のVR化を計画しているらしい | TechCrunch Japan