周遊きっぷ発売終了と青春18きっぷ(春季)発売。 #nenet

Tech?なのか?って話もあるけど、人生は旅なんだぜ?

ということで、ちょっと人生のニュース

JRさんが2/15に出していたニュースリリースがちょっと驚き。

 

まず一つ目は「周遊きっぷ」の販売終了(PDF)だ。

 

北海道に行くときは割とお世話になっていたこのきっぷ。
道内で特急のり放題!
稚内など遠くに行きたい場合はマストなチケットだったんですが
後継きっぷは出てくるのかちょっと不安。

プレスリリースはこちら。

2013年2月15日 「周遊きっぷ」の発売終了について [PDF/10KB]

 

 

北海道旅行には必須なんですが…。

 

 

長い休みが取れないと効果を発揮しないきっぷでしたが
円安で海外旅行も減るし、バスが格安になって事故ったりしてるのをみると
今こそ電車!って思うんですがね。

んで、こちらはいいニュース。
青春18きっぷが春も発売しますよ~
夏と冬はほぼ確定?でしたが、この時期に発売してくれるのは
正月休みを挽回したいさとーとしても嬉しい限り。
新宿~糸魚川~直江津~新宿
なんていう、上信越を一日で乗り切るルートと
 直江津と言えば、化物語!

宇都宮~函館~洞爺~八戸~新宿

なんて3泊のルートを昨年入ってきましたが
今年はどうしようかな?

(氷見ブリが食べたいので三段峡~氷見ってのもいいかな?
上越や中央本線はちょっと飽きてるので、帰りは別ルートもありかも)

 富山方向はうまいもんいっぱい!

うーん。
旅の季節ですね~
(花粉を除ける意味で、北上か沖縄とかに行くしか無いんですよね)

 そういや、花粉対策万全ですか?

 

 

ネタ元
JR東日本さん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です