【ざっくりまとめ】iPhone 8はカーブで有機で大画面。そして中国製。 #apple #トランプ

この間発売したばかりなのに、もう来年の話…。

ココ数日のまとめ

Nikkei Asian Reviewに掲載

「iPhone 8はカーブ有機ELディスプレイを搭載するだろう」

とな。

ゲロったのはシャープを買収した中共のFoxconn=台湾鴻海の重役のTai Jeng-wu氏。

「iPhoneの進化は続いており、低温ポリシリコン液晶から有機ELへと移行するだろう。この決断が市場に受け入れられるかはわからないが、そうしなければイノベーションは起こせない。これは重大な決断になるし、Apple的にはチャンスだよね」

と。

Appleからすれば大きなお世話だろう。

イノベーションを起こすのはAppleであり下請け工場のおっさんではないと。

しっかし、仕入れ先のリークが多いようですが、いいんすか?アポーさん。

さらにの鴻海おっさん曰く

「我々は新たな有機ELパネルの製造施設を日本で建造しており、米国でも有機ELパネルの製造は可能だ。もしキーカスタマー(おそらくApple)が希望すれば、もちろんその声に応えるよ」

とも。

また、別のネタ元からは、iPhone8 Plusは5.8インチ。

で、Plusは有機ELディスプレイを採用。

iPhone8(並)はそのまま

あと、iPhoneSE的なローエンドは4インチは無し。

ローエンドモデルが4.7インチのディスプレイサイズに移行。ってね。

つまり、ラインナップは現状と同じ2ラインになるのかな?

もしくは、安(4.7)、並(4.7)、Plus(5.8)、っていう3ラインか。

個人的には4インチのSEと同じサイズの製品に市場的未来があるようにも感じるのだけれど、OSの画面サイズの差別化など課題が多いからやめとこっていう判断なのかもしれないですね。

更にずーっと噂になってる通り、ワイヤレス給電も来そうです。

テストしているって話と歩留まりの問題で詰めをしているとか何とか。

あと、iPhoneをアメリカで組み立てようぜ!ってトランプ次期大統領のオーダーを実施した場合、現状の2倍の工賃がかかるのでやめたほうが良いよって事になってるらしいっす。

made in Americaってのも見てみたい気もするけど。

まぁ、USと中共の関税合戦が発動したら2倍の工賃も吹っ飛ぶでしょうから、made in AmericaのiPhoneが発売されることになるのかもしれませんね。
(少なくとも、そうなるのはiPhone8以降かな?)

情報源: iPhone 8にカーブ有機ELディスプレイがやってくる? シャープ関係者がポロリ|ギズモード・ジャパン

情報源: 次期「iPhone」は5インチと5.8インチのディスプレイを採用か | 気になる、記になる…

情報源: 次期「iPhone」はワイヤレス充電に対応か − Foxconnがテスト中との情報 | 気になる、記になる…

情報源: iPhone 8: rumors, details, specs on 5-inch and 5.8 models – Business Insider

情報源: iPhoneが中国ではなく米国で生産される?Appleが検討 – すまほん!!