怪しい。
KGI証券のワリと信頼性が高い方のAppleアナリストMing-Chi Kuo氏が
「2017年のiPhoneは5.8インチの有機EL液晶をつかってくるぜ!」
って吹いてます。
折しも有機ELディスプレイが安くなってきたぞ!というニュースが出てきた直後の話でかなりデキ過ぎで怪しさ満点。
有機ELディスプレイを生産してる会社の株価にテコ入れしたいから、 トバシの情報でもいいので投げ込んでいるのではと勘ぐり中。
前回3月9日の同様の投げ込みにより当該企業の株価が急上昇(チャートを1ヶ月スパンにするとよくわかります)していますが、ココ数日また下げ始めてたのでアナリスト的には投げ込んでいるんでしょう。
株価操作もお手の物。
楽な仕事ですねアナリストってのは。
で…
そのリークには続きがあり、2017年のiPhoneはガラスでサンドイッチする感じでMetalのバンパー部分を持つiPhone4に似たデザインなんだとか。(他にもセラミックだとかプラスチックなども候補には上がっている模様)
で、サンドイッチするガラスは曲面ガラスで曲面ディスプレイを採用するとか。
本当にiPhone4のサンドイッチ構造は復活するのか?
で、そのiPhoneは恐らくPlus相当の製品ですが、5.5インチの現行品のサイズ内に5.8インチの液晶をぶっこんでくるのだとか。要は枠の部分を薄々にするってことね。
だもんで、iPhone7S Plusとして登場させるのではなく、デザインをリセットしてiPhone8 Plus?として登場させるのかもしれません。
2017年版のiPhoneも4.7インチ版は存続で、5.5インチが5.8インチに変わるのだとか。
その他には報告書によれば
・ワイヤレス充電
今回のKGIメモには無いものの以前のレポでは
・長距離ワイヤレス充電技術
・追加の生体認識、顔認識や目の認識
・薄いボディ
・ヘッドフォンポートなし
うーん、有機ELディスプレイの素性の悪さは色々ウワサに聞いているし、このタイミングでこのリークってのが凄く恣意的だなって。
そもそも、今安売りを始めているデバイスを 2年後に導入したからといってインパクトはないし、 焼け付きが起きやすいことの改善がみられないまま Appleが採用するのかっていうと、無いと思うんですよね。
僕は以前Appleが台湾に建てた研究施設産のmicro-LEDの方を押しますが、そこまでのつなぎで有機ELディスプレイって選択肢は
…あるのかなぁ~?
情報源: KGI:AppleはiPhone 4のようなデザイン、AMOLEDスクリーン、5.8インチモデル/ wが2017年にiPhoneのラインナップを刷新します| 9to5Mac