ひとりエグザイルw
Appleの夢の自動車プロジェクト「Titan」のお話が突如として出てきましたねw
Appleの戦略予想屋=金融アナリストの話なのでまぁ話半分で。
んでその金融アナリスト、Gene Munster氏がWebサイト「Apple Car Fans」で語ったところによれば、Appleに居たTitanの部門責任者?Zadesky氏の退社は痛手じゃないんだとか。
Apple Carは有望な新収益源になるから自動車開発は継続している「はず」とな。
ただ、Munster氏も、アップルの車が世に出るか、半信半疑っぽい…。
プロジェクトが生きている可能性は「50%以上」と。
自信あり、80~90%ではなく、あったらイイな☆ってレベルかもw
まさに、箱を開けるまでわからないシュレディンガーの猫的な危うさww
Appleの作るiTVの予想を外した前科があるらしく弱気になってる模様w
(安心しろ、アナリストってのは、ハズすのも仕事だ。)
またスケジュール的には
近々アップルカーに…
「乗れるわけではない」そうです。
氏の予測では、アップルカーの発表は2019~20年
発売は「もしかしたら2021年」にずれ込みそう。
アップルはiPhoneと同じようにアップル車のデザインをコントロールするものの製造は他社に外注するそうで。
うーん、なんだか、なぜ今こんな話をしてるんだかさっぱり判らないニュースだなと。
ただ、面白いのはこの後だ。
車種はしばらくの間1車種のみ。
価格は約850万円前後になるだろう。と言い切っている。
Apple Watchも時計としては微妙な値段でしたが、Apple Carはソコソコの値段のするやや高級車と言った塩梅のアメ車になるんでしょうかね。
まさか、Foxconn製の中国車というのは無いでしょうから「アメ車」だが「Appleデザイン」の車をどう評価するのかということころが興味の的になるところかな。
個人的には足回りがポヨンポヨンの足回りのアメ車よりも、キビキビしたストイックな日本車の方向が良いなと思ったり。
ドイツ車は最近では怪しい存在になっているのでこういう話での対象にできないのは寂しいところかな。
ハラショー、で、何か確定した話は有るの?