amazonさんのKindle。
5月末に向けて順次アップデートをしApple iPadを迎撃する姿勢のよう。
ハード的な改修はせずに、FacebookやTwitterへのコピペ投稿を
可能にするそうです。
But、日本語対応なんかぜ~んぜん考えていないご様子。
個人的には白黒液晶で潔いKindleは惹かれるものが有るんですが、
極東の小国向けバージョンは作らない考えのよう。
潔くKindleを買う夢はあきらめようと判断。
目下iPad貯金を実行中。
2バイト文字、キリル文字、ヘブライ語、アラビア語、中国語、
日本語、韓国語、タイ語など、結構需要はありそうだけど、
知識や文化の流布と英語圏の文化発展を標榜しているなら
わざわざ異文化権に貢献しようなんて思わないんだろうなぁ。
(日本のamazonは米国のamazonの流通委託だって話しもあったしね)
ア~マ~ゾ~ン! (内心:アオアゾンニホンキライ)
ネタ元
Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/04/29/kindle-2point5/
スラッシュドットさん
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/07/06/0217208